※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みん
子育て・グッズ

34歳の主婦で、姫路市在住の女性がママ友がいないことに悩んでいます。4歳の娘と1歳の息子がいますが、コロナ禍の影響で友達ができませんでした。赤ちゃんの集まりに参加しているものの、連絡先を交換できるほど仲良くなれない状況です。子供の年齢が近いママと気軽に話したいと考えています。

ママ友がいません😢
兵庫県姫路市在住の34歳主婦です。
もうすぐ4歳になる娘と、もうすぐ1歳になる息子がいます。
ママ歴4年なのにまだ1人もママ友がいません。
1人目の時はコロナ禍で家にいがちだったので、今回こそはと、赤ちゃんの集まりに参加したりしていますが、なかなか連絡先交換したりするほど仲良くなれません。

子供の年が近いママとフランクに話したい✨
同じような方いませんか?😢

コメント

みー

市は違いますが私もママ友はいません。上の子は保育園に通っているのですがママ友なんか出来ません😱💦

  • みん

    みん

    コメントありがとうございます😊

    兵庫県なんですね!
    わかります!
    保育園でもママ友できたよーっていう人いるんですけど、できないですよね💦💦
    そもそもみんな急いでて話す機会もないし😭

    • 12月11日
deleted user

同じ感じです🙌
30歳の主婦、2歳3ヶ月の女の子を自宅保育してます。

夫の転勤で兵庫県に引っ越してきたのでママ友は1人もいません🥲

支援センターによく遊びに行きますが、他のママさんとはちょっとおしゃべりするだけで全然友達にはなれそうにないです💦

気軽に話せる相手欲しいですよね🥲

  • みん

    みん

    コメントありがとうございます😊

    自宅保育だと誰かと話したいってなりますよね💦
    めっちゃわかります。
    その場では少し話できてもそこから仲良くなるのってすごく難しいですよね😭

    転勤族ですか?
    私も姫路に引っ越してきたのですが、次いつ引っ越しがあるかわからないと思うと、なかなか友達作りも躊躇してしまったりします😣

    • 12月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    大人になってからの友達作り本当に難しいなと思います🥲

    転勤族です🙌
    次の転勤がいつなのか全くわからなくて…来年かもしれないし、あと10年このままかもしれないし…
    引っ越しがあるからと友達作り躊躇してしまうお気持ちとてもよくわかります😣

    せめて実家が近くならいいのになといつも思ってます🥲

    • 12月11日
  • みん

    みん

    本当にそう思います💦
    子供のときは自然に友達ってできたりしましたよね😣

    そうなんですね、全く同じです!
    私も4月と10月に異動の可能性があるので、例えば今友達作ろうとしても、4月に引っ越しだとしたら、相手も仲良くしたいと思ってくれないかも、とか考えてしまいます😭

    わかります。せめて実家が近かったら家族と過ごしたり、子育ても協力してもらえるのに。
    転勤族の辛さですよね💦💦

    • 12月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    同じですね🥲
    転勤族色々と辛いです…

    でもみんさんとお話しできて嬉しかったです☺️
    お互い無理せず頑張りましょうね🙌

    • 12月11日
  • みん

    みん

    はい、ありがとうございました✨
    同じようなかたがいることがわかり励みになりました😣

    ママ友できるといいですね⭐️

    • 12月11日
🐰🫧

こんばんは🙋‍♀️⭐️
上も下も同じ年齢で同じ性別です☺️
1人目の時にコロナが少し落ち着いたタイミングで集まりなどにも参加したのですが気が付けば行かなくなり、2人目の時は全く行ってないのでみんさん偉いです😭👏✨
ママ友、なかなかできませんよね😭

  • みん

    みん

    こんばんわ!コメントありがとうございます😊✨

    そうなんですか!嬉しい✨
    年齢も性別もってすごいですね!
    こうゆうご縁が実際にあればありがたいのに😣

    気が付けば行かなくなるのめっちゃわかります!
    私も働き始めたり忙しさに駆られて結局行かなくなってたので、今回は頑張ってみたのですが、、

    • 12月11日
  • みん

    みん

    ママ友ができる人が羨ましいです
    毎日のちょっとした育児の疑問とか相談とかをできる人が住まいの近くにいたらいいですよね😣

    • 12月11日
  • 🐰🫧

    🐰🫧

    こちらこそご返信ありがとうございます🫶
    みんさん、今は育休中ですか?😊

    毎日のちょっとしたことを相談できる関係っていいですよね🥺✨
    子育てしていると旦那以外の大人とがっつり話す機会とかもなかなかないですし、2人とも可愛くて可愛くて仕方ないのですが、ふと何か気晴らししたいな🥹とかもよくなってます。笑

    • 12月11日
  • みん

    みん

    私は育休がなくて、パソコンで内職のような作業しながら自体保育してます👶
    育休中ですか?

    わかります😢
    子供はとにかく可愛い!!
    でもずっと子供だけといると大人と話したくて、孤独を感じます。
    子供
    旦那さんは仕事から帰ってきたら話してくれますか?👦

    • 12月12日
  • 🐰🫧

    🐰🫧

    自宅保育されてるんですね☺️
    作業をしながらお子さんを見るのは大変だと思いますが、お子さんからすると嬉しいでしょうね✨
    私は今育休中で上は保育園に行っていて下は来年の4月に保育園入園できるかの結果待ちです🏫👶

    孤独を感じますよね😢とてもお気持ち分かります☁️
    うちの旦那は話してくれる方だと思うのですが、朝早く出て夜遅く帰ってくるので話す時間なくバタバタと1日がすぎていちゃってます🥹
    みんさんの旦那さんはお話してくれますか?😊

    • 12月12日
  • みん

    みん

    そうですね😣仕事は捗らないですけど、赤ちゃん可愛いので頑張れてます✨
    でも今は育休羨ましいです🥺✨
    育休明けなら点数高いし保育園入れそうですか?😊

    旦那さんお仕事お忙しいんですね💦
    そんな中で2人育児大変ですよね🥺🥺
    うちは毎日20:30帰宅ですが、早いのか遅いのか?
    たまに飲みやらでいないですが💦

    • 12月13日
  • 🐰🫧

    🐰🫧

    保育園入れたら良いんですけど、近隣に保育園が少なくて上と下、別々の可能性も全然あるみたいです😂💦

    20時半帰宅もその間お家のことや子供の事を1人でするのもなかなか大変ですよね🥺🥲
    他の📝で見かけたのですが🙇‍♀️、私もよく新開公園行きます🙌
    駐車場もあるしほどよく遊具もあるし良いですよね😊🫶

    • 12月14日
  • みん

    みん

    返信遅くなりました💦
    姫路って結構保育園激戦ですよね💦
    私も一応上の子の保育園申込んでますが、ほぼ無理だろうなと思ってます😢

    そうなんですか!お住まい近そうですね✨
    金曜に新開公園行きました!🛝
    休日は結構駐車場停めれないですよね💦
    でももう公園厳しい寒さになってきましたね🤧🤧

    • 12月16日
  • 🐰🫧

    🐰🫧

    私も返信遅くなりました😭ごめんなさい💦
    姫路の保育園、激戦区ですよね💭兄弟枠でも同じ所に入れなかったお話とかも聞きますし恐ろしいです⚡️
    上のお子さんの保育園申し込みされてるんですね😊お互いに1月の結果がドキドキですね💧

    金曜、新開公園に行かれたんですね🛝✨
    私も今日行こうとしたんですけど、寒すぎて寒すぎて結局ゆめタウンにしちゃいました😏❄️
    だいぶ寒くなってきましたね😭
    ゆめタウンとかは行かれますか?

    • 12月17日
  • みん

    みん

    何度も遅くなってすみません🙇
    一昨日下の子、昨日上の子の誕生日でやっと一旦落ち着きました💦
    誕生日が1日違いでクリスマスも近いので12月はハードです😂😂

    他の自治体ではもう結果分かってるとこもあるみたいですが、姫路は1月末、、ドキドキですよね😣💦

    もうちょっと公園は親にとって厳しくなってしましたよね⛄️
    子供は関係ないのですが。笑
    リバーシティが近いので、ゆめタウンはあんまり行かないです!
    でもゆめタウンのほうが室内で子供が遊べるところあっていいですよね✨✨

    • 12月20日
  • みん

    みん

    今日は朝から児童センターに行ってみました🐣
    下の子と行くのは初めてなのでドキドキしました🥺

    • 12月20日
はじめてのママリ🔰

姫路市に住んでます。
ママリだと近くに住んでてもママ友になりにくいですよね😭
私は、小学一年生と2歳の息子がいます。
ママ友は、数人いますが、スイミング、小学校の登校班のママが今の所、1番よく話しますがランチ、お茶までしたことはなかったりします💦
お互いに働いててあまり暇がなくランチ行きましょうまではなかなか言い出しにくい雰囲気があります。
あとは、ママ友になったけど生活環境が違い合わなくて離れていく場合もあります😭
私もママ友少ないので近くだと是非、ママ友になりましょうって言いたいです😂

  • みん

    みん

    こんばんわ!コメントありがとうございます😊✨
    そうですよね、似たような境遇の人と出会えてもママリは連絡取れないですしね💦💦

    小学生のお子さんなんですね!
    習い事とかお友達になれそうだけど、働いてるとなかなか難しいんですね😢
    わかります!私も連絡取るようになって予定合わせようとしてもなかなか合わなくて結局連絡取らなくなった方いました💦
    ママ友ができてる友人が羨ましいです

    私は姫路の南のほうです!
    でも転勤族なのでずっと姫路ではないんです
    それでもよければ仲良くして下さい😣✨

    • 12月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も南ですよ✨
    さくら公園に土日だと行ったりします😂
    あとは、栗山公園に日曜日だと行ってます。

    • 12月14日
  • みん

    みん

    さくら公園新しくできていいですよね!😊🛝
    結構駐車場混んでますが💦
    栗山公園は初めて聞きました!
    私は飾磨中央公園か新開公園によく行きます✨

    • 12月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    さくら公園は、歩いて行くので、行きやすくてよく行きます😂
    飾磨中央公園は、行きやすいですよね✨
    新開公園は、駐車場混むからたまにしか行きません💦

    なかなか公園行っても1回会うだけでママ友になりにくいし、難しいですよね😭

    • 12月17日
  • みん

    みん

    たしかに休日の公園は早く行かないと駐車場問題がありますよね💦

    児童センターに行ったりはされますか?
    ほんとどうやって仲良くなったらいいのか、悩ましいです😣😣

    • 12月17日
  • みん

    みん

    ママリだとせっかく同じようになかたに出会えても連絡取れないしもったいないですよね💦
    ジモティだとメッセージのやりとりできるんですけど😢

    • 12月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    児童センターは、お兄ちゃんが小学校に上がってピオレ6階にある所が入れなくて休日行けなくなったのと保育園行きだしてから平日は保育園行ってるから行ってません。

    コロナ前は、出産した病院で1歳の誕生日会等あったんですが、なくなったりしましたしね。
    イベントなんかで待ち合わせしたら会えるかもしれませんね😂

    • 12月18日
  • みん

    みん

    子供達の誕生日でバタバタしていてお返事遅くなってしまいました🙇

    上の子が大きくなってくると行けるところが限られてきますよね💦
    ピオレも行けないとなると選択肢が狭まりますね😢
    保育園いかれてるんですね!
    平日もお仕事で週末は子供のお世話で大変ですよね😣
    ママリは待ち合わせもだめみたいですしね💦

    • 12月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね。
    歳が離れてるとメリットもあるけど、デメリットが結構あり、保育園の料金安くならないし、児童館は行けなかったりするし、遊び場の公園でも別々に遊んでます😂

    保育園は、今年の4月から行かせてます。遊び場に連れて行くよりも毎日、同じ年齢の子供と遊ぶ方が成長がゆっくりな息子には刺激になるかなって思っています。
    ママリって待ち合わせ駄目なんですね😭

    やっぱり、ジモティーに募集の連絡して会うしかないんですかね😥

    転勤族のママってママ友出来にくいし、子供が小学校に上がるタイミングで子供の為についていくのやめるって聞きますよね💦
    転勤族のママ友仲良くなったことあるんですが、離れちゃうと正月にLINEで近況報告して終わりって感じでなかなか頻繁に前みたいにLINEしなくなりました😭

    • 12月21日
はじめてのママリ🔰

一年前に市外から引っ越してきて
ママ友全くできないです😂
児童センター行っても輪?ができてるのか
みんな顔見知りな感じで
いつもポツンと子供遊ばせてます笑
前の市では市役所の方が
ママさん達と一緒になって話してくれたので
話しやすかったんですが
姫路市はそんなこともなく、、、、
みなさんどうやって仲良くなってるんですかね😇

  • みん

    みん

    こんばんわ!コメントありがとうございます😊✨

    わかりますー😭😭
    児童センターで自分だけポツンといると孤独感じてしまって行くのが億劫になります💦

    もう顔覚えてもらうくらい通い詰めないといけないんですかね?😣
    同じようなかたがいると知って少し心細さに光がさしました🥺🥺

    • 12月13日
  • みん

    みん

    下の子最近誕生日ですか?
    うちもあと5日で1歳になるとこです😊🎂

    • 12月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね😭
    子供が遊ぶ場なのですが
    夫以外の人と喋りたくて喋りたくて、、、、笑笑

    そうなんですかね😭😭
    みなさんすごいです!!!

    11月末に誕生日でした🎂
    ちょうど1ヶ月違いぐらいかもです☺️❣️❣️

    • 12月15日
  • みん

    みん

    そうですよね、でも赤ちゃんのお母さんはみんなそうじゃないのかなーーと思いながらも話しかけていいか迷います😣💦

    お互いおめでとうですね🎂
    歩いたりしてますか?

    • 12月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    迷いますよね🥹
    話せても軽く話して
    長く話せないまま子供もどっかいってしまうしで😂

    ですね❣️❣️
    最近やっとよちよちですが
    歩き始めました☺️
    もう歩いてますか🚶‍♀️?

    • 12月16日
  • みん

    みん

    めっちゃわかります!笑
    このくらいの年齢の子ってふらふらするからゆっくり喋れませんしね😂
    ねんね期のほうがよかったのかな💦

    よちよち始まったんですねーかわいい🥺❤️
    うちはまだまだそうです!
    伝い歩きは大好きですが✨

    • 12月17日
  • みん

    みん

    ほんとにママリが個人的にやり取りできるならママ友になれるのにもったいないですよね😭😭
    ジモティとかなら個人メッセージできるみたいですけど💦

    • 12月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにねんね期の方が
    おしゃべりできたかもですね😭

    酔っ払いみたいにフラフラ
    歩いてます!笑
    そうなんですね☺️
    歩けるようになるの楽しみですね❣️❣️

    ほんとそうですよね😭✨
    ジモティってそんな使い方が
    あるんですね!!!
    物の売り買いだけかと思ってました😆

    • 12月19日
  • みん

    みん

    今日久しぶりに児童センター行ってみました!
    赤ちゃんが集まる曜日だったので歳近い子が多くてたまに喋ったりはできますけど、やはり子供が動く動く😂

    酔っ払いですか?🤣🤣笑
    そのくらいが1番可愛くて危なっかしいですよね💦💦

    ジモティでママ友募集してたりしますよ!
    ママリの規約見たら個人メッセージできるように検討、みたいに書いてました。笑

    • 12月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確か金曜は集まる日でしたね☺️❣️
    私は飾磨の児童館にちょこちょこ
    行ってました✨

    おっととととと、、、
    すてんとコケてます😂笑
    色々ぶつけまくって怖いです🥹

    検討あるんですね✨
    しかし仕事復帰後にそうなったら
    なかなか交流できなさそうです😂

    • 12月20日
  • みん

    みん

    まさに今日飾磨の児童センター行ってました!😆✨
    もっと早く行ってれば会えたかもですね、私は児童センターは3年ぶりでした。笑

    でも歩けるの早いですね!
    うちはまだまだそうです🤧🤧

    育休中ですか?
    保育園結果まであと1ヶ月ですね
    働き始めたら毎日忙しくてそれどころじゃなくなりますよね🤣💦

    • 12月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですね🥺❣️❣️
    風邪引いたりでなかなか
    行くタイミング失ってます😇
    児童館もママ交流みたいな
    イベントあったらいいですよね🥺

    上の子もう少し遅かったので
    早くてびっくりしてます😆

    そうなんです!
    11月で申し込みしてたんですが
    ダメだったので4月入園かな?と思ってます✨
    ほんと忙しくなりそうで怖いです😂

    • 12月20日
  • みん

    みん

    わかります!笑
    うちも風邪長引いたりインフルなったりで、やーっと行けたとこです🤧
    そうですよね、毎回同じメンバーで集まるとかなら仲良くなれそうですしね✨

    ほんと成長って個人差すごいですよね🤣✨

    仕事と育児両立は本当に忙しくなりますよね😱
    頑張って下さい😊✨

    • 12月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2人いるとこの時期どちらか
    風邪引いてますよね😂
    ですよね✨✨

    未知の世界で不安ですが頑張ります🥹
    育休中ですか?

    • 12月21日
  • みん

    みん

    保育園でも何かしら流行ってたりしますしね💦
    ほんとに気をつけていかないと😭

    私は育休ないので、在宅で下の子見ながら短時間働いてます。
    上のこと同じ保育園に入れたら外でしっかり働きたいなとは思ってるんですけど、ひとまず来月の結果待ちですね😢

    • 12月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    インフル流行ってるみたいですね😭

    仕事されているんですね!!!
    下の子見ながら仕事は
    なかなか大変ですね🥺
    同じところ入れたいですよね、、、、
    発表までドキドキです😂

    • 12月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1歳児で認可保育園入れなくて認可外行ってます。
    私は、2歳児までは2人とも認可入れなくて認可外に行かせてました。
    今の保育園は、毎日、写真送ってくれて認可外だけど良かったかもって思っています😊
    上の子供いたら保育園は、認可のが良いですよね😭
    2歳児卒園の分園保育園だと入りやすいって聞きます🤔

    • 12月22日
  • みん

    みん

    私は緩い仕事なので自宅でもいいのですが、預けられるなら二つの園に送り迎えはできれば避けたいですね😱
    お互いドキドキですね🥺✨

    • 12月23日
  • みん

    みん

    うちも上の子は認可外行ってました!
    小規模だと写真撮ってくれたり手厚くて良いですよね✨
    ただ保育料半額がありがたいですよね😭

    すみません、お返事下のほうに単独でリプせずに送信してしまっていました💦💦

    • 12月23日
みん

いろいろデメリットもあるんですね💦
たしかに保育園被ってると半額はありがたいですよね🥺
小学生と赤ちゃんじゃ遊ぶ内容違いすぎますもんね、それは難しい問題ですね😣💦

私もそう思います!
だから4月に保育園申し込んでます、でも1歳児クラスって激戦すぎてほぼ諦めてますが🤦
毎日児童館とか公園に自分と2人で行っても刺激がないだろうなと思っちゃいます💦

そうですよね、、結局近くに住んでいないとだんだん連絡取らなくなりますよね
転勤族なのでほんとに悩みです
参考になりました、ありがとうございました🙇