
コメント

m.i
小3の娘がいます。
上は、キャミソールなど綿の肌着、ヒートテックなど長袖、裏起毛のトレーナーやセーターを着てます。
下は、ジーンズなどズボン(中に長い靴下)や裏起毛のズボンを履かせてます。

幸🍀
厚着はさせてないです。男の子なので、半袖肌着+長袖Tシャツ+薄手のフリース羽織です。
日によってはさらに上着着たり、ネックウォーマー、手袋など好きにさせてます。
長袖肌着はもっと雪が降りそうに寒い日くらいです。うちも基本全て綿100%買ってます。肌着やtシャツなどは必ず綿100です。化繊は痒くなるし、帯電するので💦
-
ママリ
コメントありがとうございます!
長袖肌着は雪予報の日くらいがいいですかね⛄️うちももう近くの山々が白くなっているため、そろそろかなという感じです🥶
たしかに化繊は帯電もありますね!すごく参考になります✨- 12月11日

ままり
1番上が小2の男の子で、大体上下裏起毛の服に厚手の上着を着ています。
まだ18キロ台で小柄、喘息や鼻炎もあり体調を崩しやすいので厚着させてないとまともに登校できないだろうなと認識してます😂
肌着は普通のタンクトップか、半袖のヒートテックで、長袖の肌着は体育の時に脱がないといけないのもあり買ってません😊
-
ママリ
コメントありがとうございます!
上下裏起毛着せていらっしゃるのですね☺️体調崩してしまうの心配ですもんね😖
たしかに長袖肌着だと、体育の時にダメな可能性ありますね!
子どもに確認しておきたいと思います✨ありがとうございます😊- 12月11日

退会ユーザー
裏起毛は肌荒れするので着せてないです。
あまり秋と変わらず…トレーナーが多いかなくらいです、あと薄手のTシャツにカーディガンとか。
学校にはスキーウェアで登校してます(豪雪地帯で既に雪景色)。学校は廊下が寒いみたいで、フリース素材の上着を1枚とひざ掛けを置いてます(担任に許可得てます😌)
-
ママリ
コメントありがとうございます!
裏起毛、痒くなりますよね😭
うちも年に何度かはドカ雪になる地域なので、そうなればスキーウェアを着せることになります⛄️
膝掛け置いておけるの良いですね✨参考になりました☺️- 12月11日
ママリ
コメントありがとうございます!
すごく参考になりました✨うちも厚手のズボンや長い靴下で防寒してあげようと思います☺️