※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんのお昼寝について、寝かせ方や起こすタイミングに悩んでいます。寝かせ続けても良いのか、起こした方が良いのか教えてください。

生後3ヶ月 お昼寝について

1日3〜4回くらいお昼寝をしています。
大体30分くらいで1回もぞもぞして起きますが、数分おむねをトントンすればまた寝てくれます。その後も起きるたびにトントンするとまた寝てくれて、1時間半〜3時間ずつくらいお昼寝します。

3時間くらいたつタイミングでもトントンすれば寝そうですが、授乳した方がいいなと思ってそのまま起こして授乳したり遊んだりしています。

本当は寝たくないのに寝かせられてるのかな?と思い心配になります。みなさんどうしていますか?
寝れるだけ寝かせてもいいのでしょうか?
それとも30分で起きるタイミングとかそのあと起きるタイミングで、起こしてあげた方が良いのでしょうか😢

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子も30分くらいでもぞもぞしますが、寝る時はそのまままた寝るし寝たくない時は泣くのでトントンで寝てくれるなら睡眠が必要なのかな?と思いました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど!!たしかにそうかもです😌
    夕寝の時は30分で起きてトントンしても寝ないです😶
    ありがとうございます!!

    • 12月11日