
子供へのクリスマスプレゼントは、サンタさんからと親からの2つ用意するべきか、他の家庭ではどうしているのか教えてください。
子供へのクリスマスプレゼントは、サンタさんから用だけ用意しますか?
それともサンタさん+親から用の2つ用意しますか?
私は18歳まで、サンタさん+親からの2つを毎年もらっていて、当然子どもにもそうするつもりなんですが、
夫は小1にはもうサンタ卒業らしくて…😂
他のご家庭ではどうしていますか?
- ままり(1歳9ヶ月)

Sapi
親とサンタの2つですね🥰🫶
中学生までサンタ来てたのでその辺くらいまでする予定です👍🏻 ̖́-

もも
親からのも祖父母からのも全部サンタさんから〜にしてます😳
サンタさんの正体に気付くまでそのつもりです!笑

はじめてのママリ🔰
うちはサンタさんだけです!
クリスマスと誕生日が近いので😂

シエル
私が、サンタさんから分しかもらったことないので基本は1つです!
2つ貰えるなんて、お子さん喜びますね☺️

はじめてのママリ🔰
サンタだけです🧑🎄

ママリ
サンタさんだけです☺️

ぴぴぴぴ
自分たちから
サンタから
両方のばーばから
おばさんから
で、一気におもちゃとか5個も増えたりして、とにかく自分たちからのは無しにしました!
今朝サンタが持ってくるのは6年生までだよーと伝えました!
中学からはこないから、ママたちがなにか買うねってことで伝えました🤣

ゆい
自分がサンタさんから+両親からは大きい靴下バッグに好きなお菓子詰め合わせという感じだったので、そうしようかなと思ってます😊
お菓子食べるようになるまではサンタさんからのみです🎅❤️

はじめてのママリ🔰
2つとか羨ましい‼️
うちもサンタとジジババからで2個だけです😭

ひかり
サンタからと、パパママからは別にしています。
パパママもそれぞれアドベントカレンダーと、小さめプレゼントとおもちゃとか買うので、11月から徐々にプレゼント開け始めて、大トリがサンタです🎅😆笑
アドベントカレンダーも、11月から始まります笑
誕生日も早めに買っちゃって、どんどんあげてます。
コメント