
実家での子育てに幸せを感じつつ、関西に戻ることに不安を感じています。両親にも娘を見せたいですが、帰省が難しいです。似たような経験の方はいらっしゃいますか。
悩みではないですが読んで下さると嬉しいです😢
現在関西から実家がある九州で里帰りしていて生後2
ヶ月の娘がいます。
わたしの両親も祖父、祖母達も娘のことをすごく可愛がってくれて帰ってしまうのが寂しいと言っています。私自身もこんなに実家にいることも社会人になってからなく地元で子育てできたらいいのにって最近はすごく思ってしまいます。
関西に戻ったら旦那の方の家族はいますが、今の環境が良くてなんだか心細く感じます。
夫は私と娘が帰ってくるのを楽しみにしてくれてるし、家事も育児もしてくれると思います。
また成長していく娘を両親達にも見せてあげたいですが飛行機でしか帰れないので中々帰省は難しいです。
同じような気持ちになったことがある方いますか?💦
- そら(生後5ヶ月)
コメント

紅茶
私も関西住みで実家が中国地方なんでひまわりさんよりは近いですが
同じく里帰りで産んで2ヶ月くらい実家にいました。
本当はまた実家でゆっくりしたかったけど旦那も早く来てほしそうにしていたし
予防接種があったので2ヶ月で帰ったのですが
毎日さみしくて自分の実家の近くに住みたかったて思うようになりました🥲
うちも旦那の地元で向こうの家族に毎月会わないといけないのに自分の家族に会えないのが苦痛で😭
2人目産んで毎日自宅保育でまあ大変で実家が近かったら助けてもらえるのにと何度思ったことか😭💧
義母が好きではないので義母に頼るつもりはなく…
自分の話ばかりなってしまいすみません🙇♀️
本当にさみしいですよね🥲
でもやっぱり実家が近い人とか羨ましいなーって思います…😭

ママリ
めちゃくちゃ分かります😭
義親なんか頼れないし頼りたくもないし余計なことしかしてくれないのにお礼言わなきゃだし。
うちも旦那の親近いけど自分の実家は遠いです。
離婚して地元帰りたいなぁとすら思います🥲
-
そら
返信ありがとうございます😢
やっぱり地元に帰りたいですよね💦
実家にはどれくらいのペースで帰れてますか??- 12月11日
-
ママリ
年一帰れたらいい方かな。って感じです。
帰るのも何故かあちらの親に気使ってあちらの家庭の行事に間に合うようにこっちに戻らないといけないので帰ってもゆっくりも出来ません…
旦那もクソケチなので交通費が無駄とか言われます…
お前が来なかったら親が出してくれるんだよ。って内心思ってます…- 12月11日
-
そら
年1回は帰りたいですよね😢
せっかくの帰省なのに義両親のこと気にしないといけないのは辛いですよね😢
それならもうずっと実家におるわって感じですよね😂- 12月11日

はじめてのママリ🔰
すごく分かります😢
関西住み、九州に実家があるのも同じです😣!
里帰りはしていないのですが、帰省の度にすごく娘を可愛がって喜んでくれているので地元で子育てしたら気持ち的にもすごく楽なんだろうなあと思ってしまいます🥲
義実家は、実親のように気軽に頼み事できないし気使わないとだしで疲れますよね😮💨
旦那が仕事で夜いない時、3日に1回のペースで娘を見せる為に両親、自分の兄弟たちとテレビ通話してます📞
そのせいか、近くにいてもなかなか会ってない義母たちには人見知りし、テレビ通話してるうちの両親たちに人見知りしません😂
-
そら
返信ありがとうございます🙇♀️
はじめてのママリさんも実家九州なんですね‼︎
ほんとにそうですよね😢地元で子育てできたら今の気持ちも楽になるんだろうなあって思います。
両親も娘が人見知りするんじゃないかと言っていたのでできる時テレビ電話しようと思います!!
テレビ電話だったら娘も見せれるし両親も喜びますよね😌- 12月11日
そら
返信ありがとうございます🙇♀️
ほんとに自分の家族に孫を見せれないのは悲しいですよね😢
紅茶さんの両親は孫ロスになりましたか??
紅茶
めっちゃロスです😭
父はそんなでもないですが笑
母は別れるとき号泣していました😂😂
母の涙なんて見たことなかったので私ももらい泣き😭笑笑
いつでも帰ってきていいとずっと言われます😂
そら
そうなんですね😢
両親もずっと孫と居たいですよね、、、
わたしの母も同じこと言ってました笑