※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

幼稚園で祖父母、家族に年賀状を送ろう!というのがあるんですが、両家とも喪中なので辞退?しないとですよね🙂?

幼稚園で祖父母、家族に年賀状を送ろう!というのがあるんですが、両家とも喪中なので辞退?しないとですよね🙂?

コメント

はじめてのママリ🔰

自宅にするのはどうですか?☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!そういうパターンもできますね😌

    • 12月11日
ままり

質問者さんのご両親、義両親は『孫が園で製作した年賀状』も「喪中だから送ってきたらダメだ!受け取れない!」って思う価値観の方ですか?

そういう価値観の方だったり、亡くなったのが最近で、辛すぎて受け取れる気持ちにはどうしてもなれないとかなら、お子さんから親宛(自宅宛)にしたらいいと思います😊

もしご両親、義両親の気持ちがもう落ち着いているなら、電話とかで送ってもいいか聞いてみてはどうでしょう🙄??
気持ちの落ち着き具合や価値観によっては「喪中だけど送ってくれていいよ」って言ってくれるかもしれませんよ🙄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    喪中で悲しんでるのはうちの家族だけで送られる方は、どちらも離婚済みなのでどうってことないと思います🥹💦
    きっと毎年の制作した年賀状楽しみにしてるタイプなので送ります!ありがとうございます😊

    • 12月11日