

はじめてのママリ🔰
質問と逆になってしまいますが、3200超えて生まれてきて、だんだん小さくなっていきました(笑)
4ヶ月まではデカいボーイだったのに、半年から急に成長しなくなり成長曲線の下出ていきました(笑)
1歳9ヶ月の今でも成長曲線下スレスレですが、かすって入ってます🤣
10ヶ月検診では引っかかって要観察、再検診になりました😂

ママリ
息子が正期産でしたが2700gで産まれて、ずっと成長曲線の下のほうを推移して1歳のお誕生日時点で70cm7.8kgでした!
離乳完了してからのほうがぐんぐん成長して、今は身長は成長曲線ど真ん中です🙌
(クラスでは高いほうです)
うちも父175母164で小さくないですが、子どもたち2人とも小さいうち身長低いです🙄

くりーみぃ
2人とも早産で2500台と2300台で生まれてきましたがだんだん成長曲線の真ん中くらいになってきて、長男は今は成長曲線の上の方です!
旦那の家系は小さい、うちも大きくはないですが私は身長高めです。でも、私も早産で小さく生まれてきて誕生日も早生まれでずーっと小さかったですが、中学校のとき背の順で入学時は前から3番目だったのに卒業のとき1番後ろでした!
まだ小さいうちはゆるやかだったり急に伸びたりが多いのでまだまだ気にしすぎなくていいかなと思います😊

まあ
2760g、47センチでしたが
今10.5キロ 75センチあります🥺

はじめてのママリ🔰
2800g46.5cmで産まれた4歳男の子ですが、平均より小さいですしなんなら2個下の子達よりも小さいです😂
赤ちゃんの頃はぶくぶく太ってましたが、なんせ身長は伸びず😂体重も一歳以降はかなり落ち着きました💦

はじめてのママリ🔰
上から順に2500g2400g2300gで全員身長はほぼ同じで生まれましたが、上の子と下の子は2歳半位からは身長も体重も平均よりちょっと小さい位、真ん中の子は1歳半頃から平均以上(身長も体重も1歳上の子の平均)です😊
コメント