
コメント

かのん
3月に国家試験があります!
お昼寝している間に勉強したり、上の子の習い事の待ち時間に車で勉強したりしています💡
朝早くおきたり、夜子どもたちが寝たあとにやろうと思いましたが、私も一緒に寝落ちするので無理でした😂

はじめてのママリ🔰
11月に1つ目が受け終わり、次が2月です😊
朝方ではないので、私は夜21時〜4時頃と昼です!
朝は元々苦手で起きれません😂
-
はじめてのママリ
一つ目が終わったところなんですね!
お疲れ様でした😌💕
21時〜4時ですか!?眠れていますか!?😵💫笑
わたしも夜間授乳の際、かろうじて携帯で一問一答解いたりしてますが、
すぐ白目向いてます🫠笑
やはり、頑張ってる皆さんのお話聞くとやる気出ます✊🔥
2月の試験も頑張ってください!応援しています!📣🌟- 12月11日
-
はじめてのママリ🔰
1日試験だったので休み時間に搾乳したり、最後のセッションは両乳びしゃびしゃでした笑
お昼寝しているので、意外と大丈夫です!
4月復帰なので今しかないと思っているのもあります😭
お互い頑張りましょう!- 12月11日
-
はじめてのママリ
それは大変でしたね😭
長丁場の試験は自分自身とも戦わないといけないのですね…!笑
かくいうわたしが受ける試験も、休憩挟んで約5時間程あるので心配なってきました🫠
わたしも、絶対育休中に取得したいです!
お身体無理のないよう、走り抜けてくださいね!- 12月11日

✳︎yun✳︎
宅建1回落ちてるのですが来年受けたいなと思ってます😊
旦那にも一応国家資格でおすすめされて✨
頑張りたいです💪🔥
-
はじめてのママリ
宅建!
わたしは金融勤めなのですが、周りに挑戦している方を何名か知っています!
取得された方は、キャリアアップされています😆💕
何か目標に向けて頑張るって、本当素敵です。
一緒に頑張りましょう!💕- 12月11日
-
✳︎yun✳︎
頭良くないですが頑張ります😂💪💓
主さんは何の資格を取得予定ですか⁇✨
今色んな資格に興味ありまして☺️♫- 12月11日
-
はじめてのママリ
わたしは社会保険労務士試験を受験予定です!
今取得させていただいている育休制度などにも直結する資格です😌
仕事で活かすため年金に力を入れたいところなのですが、
いつか働きながら育児をする人たちの手助けもできればな〜と密かに思っています🤫💕- 12月11日
-
✳︎yun✳︎
ググりました💡
頭を使いそうななかなか難しい資格なんですね😳✨
けど頑張って取得したら職に困らなそう☺️✨強みになりそうな資格ですね👏✨
人の手助け…素敵だと思います🥰
私も色々考えてチャレンジしたいと思います💡🔥- 12月12日
-
はじめてのママリ
わざわざググっていただいたんですね🙇♀️
宅建もとても難しい試験だとは思いますが、
お仕事に直結ですもんね!
一緒に頑張りましょう💕🔥- 12月13日
はじめてのママリ
勉強時間の確保の仕方、全く同じです😂
少し早めに保育園に着いてしまった時、
車の中でやったり運転中音声だけ流して耳で勉強したり、
今まさにお昼寝中に勉強しててその休憩中です☕️
本当は朝晩にもっとゆっくりやりたいんですが、
わたしも昨日は子どもたちと一緒に落ちました🫠笑
わたしは来年8月に国家試験です!
3月だともうあっという間ですね…!
応援してます!頑張ってください!📣💕
かのん
一緒ですね😊
私も今ちょうど娘が寝たので、勉強を始めようかなと思います♪
8月なんですね!!
お互い頑張りましょうね🥰
はじめてのママリ
今日こそは寝落ちしまいと、今頑張っております👀笑
頑張ってるママさんとお話しできてやる気出ました!
頑張りましょう🥰