
海外、特に東南アジアの情勢について詳しい方いらっしゃいますか?主人が…
特化した質問ですみません🙏
海外、特に東南アジアの情勢について詳しい方いらっしゃいますか?
主人が出張で、近々ベトナム、タイ、
シンガポールに行く事になりました。
◎日本のお土産今、何が喜ばれるのでしょうか?
女性通訳者2名と取引先の男性3名に渡すお土産に悩んでます💦😱
一部情報によると日本メーカーの化粧品や調味料が喜ばれるとか…
資生堂や味の素…一般的な物がよいでしょうか?
今や現地の方も都市部に行けば手に入るものなのでしょうか?
買い物、特に女性モノに疎い主人のフォローで私がヘルプすることに💦😱
◎長期の海外出張、気を付けておかないといけないことあれば教えて下さい
海外暮らしが長い方や
海外の方へお土産セレクト得意な方も
是非!
幅広く色々教えて下さいm(._.)m
- ルシェル(10歳)

ゆちゃやん
どこも暑い国なので、無難なところで綺麗な扇子や日本らしくおちょこやお箸など和テイストなものはいかがでしょう?でもビジネスであれば、普通に日本人の取引先の女性へのプレゼント選ぶのと同じ感覚で大丈夫だと思います。
タイもバンコクはデパート東京並みにありますし、シンガポールもハイブランドばかり並んでるイメージです。もちろん都市部ですが、とても近代的ですよ。資生堂も見かけましたが、高いですし多分日本製とは配合や配色が違うのかな?と思います。
私はビジネスではないですが、タイの友人に日本製の文具をお土産に持って行ったことがあります(*^^*)ボールペンやノート類ですが、やっぱり日本製はいいみたいです。
気をつけたほうがいいことは、やはり暑いので体力消耗すると思います💦また食事も合わない人はとことん合わないと思うので何かしら日本食を持っていくといいと思います。あと胃腸薬は絶対‼︎
それとベトナムはバイクの数が半端なくて排気ガスがすごかった記憶があるので、マスク持参をおすすめします。
私は東南アジア大好きです♡
優しくてあたたかい人がいっぱいいます‼︎出張中に少しでも観光できる時間があるといいですね。

まりすけ
中国に5年住んでいました。
出張者が持ってきてくれるお土産で好評だったのは、日本のカップラーメンやお菓子、レトルト食品等でした!
もちろん現地でも手に入るものもありますが、確実に値段は高いし新製品はなかなか見かけません。
女性の場合は化粧品喜ばれると思いますよ~現地のは日本のものでも成分が違うこともありますし。暑い国ですので日焼け止めや美白ケアのものも良いかもしれませんね。
出張中は外食続きで胃への負担もあるでしょうし、やっぱり胃薬や整腸剤は持参された方が良いかと思います。

ルシェル
ゆちゃやんさん🎵
有力な情報!しかもとってもご丁寧に!ありがとうございます!(*^^*)♪
なるほど、やはり化粧品女性には喜ばれるのですね😃✨
化粧水乳液のセットか、メイクアップ💄の類いか…
どちらが喜ばれるかイメージありますか?これまた悩んでおります(@_@)
そしてやはり王道の資生堂で良いかしら?ちょっと変化球で違うメーカーとか?
ご回答に質問してしまいすみません🙏(x_x)💦
そして、文房具!なるほど!
思い付きませんでした
メーカーの文房具、男性陣には扇子にしようかな😃✨
う~ん、なるほど!
ベトナムのバイク郡!📺で見たことあります(;゚ロ゚)
マスク😷!必須!盲点でした…
ちなみにゆちゃやんさん
ベトナムホーチミンには行かれた事ありますか?

ルシェル
まりすけさん🎵
(‘0’)中国に5年も暮らしてらしたのですね!!
中国、とっても広いですが…どちらかしら?住み心地よかったですか?
なるほど、レトルト、カップ麺、お菓子ですね!
リストに入れておきます✏
化粧品も、なるほど、日焼け止め✨✨思い付きませんでした👍これもリストアップ✏
胃腸薬、整腸剤、必須ですね!
ありがとうございます💕
まりすけさん、後少しで
赤ちゃんと初対面ですね!👶✨
安産を願っております!!!

まりすけ
上海のお隣、蘇州という所です。
上海ほど都会じゃありませんが、不便なく暮らせてましたよ~⤴
旦那はまだ中国で、私は里帰り中です。
安産祈願ありがとうございます☆
出産がんばります(^^)

ゆちゃやん
ホーチミン行ったことあります!
もう5年以上前ですが(^^;;とにかく交通事情が悪かったです。道を渡るのも一苦労…。どこの国も日本みたいに安全運転ではないので気をつけてくださいね。
東南アジアの方々は少し浅黒いと思うので化粧品の色合わせが難しいと思いますが、マニキュアとか口紅とかもいいのかなと思いました!それに通訳の方なら日本語もわかると思うのでラベルが日本語でも大丈夫ですね♪
それとシンガポール今めちゃくちゃ物価が高いです!お土産を買ってきてもらうならシンガポール以外でがいいと思います〜。

ルシェル
ホーチミン情報ありがとうございます!バイクの渦に溺れないかちょっと心配💦😱
くれぐれも気を付けるように伝えます😄💦
交通網以外では皆さん親切そうですね😃✨
確かに色あわせ考え出すと難しくまた迷いだすので一般的な色の口紅にしようかな
日本語表記📃大事ですね✨
私達も海外ブランドのアイテムちょっと持っているだけでも嬉しいですものね♪
シンガポール!私も学生の頃20年位前(笑)行きました。
当時もまあまあでしたが…
そうですか~(@_@)💰
伝えておきます✨✨
ゆちゃやんさんご親切な回答、しかも素早く下さり本当にありがとうございます!
おかげでリストが固まってきました!早速主人と買い物にいってきますね😃👍

ルシェル
蘇州!
確か東洋のベニスと言われる
所ですね✨✨
ご主人蘇州にいらしてるんですね…心細い事沢山あるかと思いますが…無事親子3人で出会える事を願ってます!
感慨ひとしおですよ~~
後はママリの皆が側にいるので😄😄
ご無事を願います(。-人-。)

ルシェル
ナイス回答のお陰さまで土曜日
お土産一式揃いました👍
自分が行くわけでもないのに(笑)買い物楽しんじゃいました👍
聞けば9件分もの土産がいるとの事(@_@)
💄口紅(マキアージュ😲)から
お箸、ガマ口👛まで(笑)
ご報告まで😄
ありがとうございました!

ルシェル
ご回答のお陰さまでお土産一式揃いました👍
口紅💄(マキアージュ😲)~化粧水キット、日焼け止めも☀
お菓子まで😄💦
主人にはダラニスケ丸という
整腸剤持たせました😄😄💦
ご報告まで✋
ありがとうございました!
コメント