※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義父が購入時に値段を尋ね、高いと批判することに不快感を感じています。品がないと思うのは私だけでしょうか。

私たち夫婦が何かを購入する度に義父が第一声「いくらやった?」と聞いてきます。そして価格を答えると「うわー!高いね!もっと安いのあるよ!」と言われます。
値段だけで購入していないのでもっと安いのがあることは承知のうえで購入しています。
すぐ物の値段を聞いてくる義父に対して品がないと思うのは私だけでしょうか?
義父が金銭的負担がないのに口出してくることにイライラします。老後の面倒も見たくありません。

コメント

deleted user

ウザいです〜〜。いちいち値段聞くとか下品だし、別に義父がお金出すわけじゃないなら口出してくる意味もわかりません🙏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    本当ウザすぎて💦最近家を購入して一生使うつもりで買った家具等に「そんな高いのもったいない!」といちいちケチつけられてストレスがやばいです。
    私も仕事して稼いでいるし、夫婦で話し合って購入したものを口出してくるって本当意味不明です。

    • 12月11日