※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Aimama♡
妊娠・出産

大村市のレディースクリニックしげまつでの出産や通院について、体験談や情報を教えていただけますか。

大村市のレディースクリニックしげまつで出産された方、通院されている方、また話を聞いたことがある方に質問です。
現在大村市在住です。妊娠検査薬で陽性となり第二子の出産の為の産院選びをしています。(第一子はもう閉院してしまった別の地域の産院で出産しました。)

いろいろな産院のホームページを見ている所ですが、しげまつさんは一度生理不順でかかったことがあるのですが先生がかなり物静かであまり良い印象がありません^^; 出産となると違うのかなと思いまして。
職場の人からも正常な妊娠だったらしげまつも良い所だと思う、と聞きましたが第一子の時に悪阻で入院したり切迫で休職したりしたので、そういった時にきちんと対応してもらえるのか不安で…
ホームページを見たところサロンでサービスを受けられたり、アロマの中での出産等ありとても興味があります。された方いらっしゃれば、また知っていることがあれば些細なことでも構いませんので教えて頂けると嬉しいですm(_ _)m

コメント

なつ🔰

第一子を里帰りでしげまつさんで出産しました!2人目もしげまつさんで里帰り出産します!
おじいちゃん先生だからか必要最低限のお話ししかなくて少し心配になりますがこちらから尋ねると答えてくれます!それでも2人目もしげまつさんで出産したいと思ったのは1人目のとき先生も看護師も助産師さんも大変良くしてくれたからです!破水してからの入院中、朝昼夕と必ず3回先生が様子見に来てくれました!それだけで安心するもんです。あと麻酔の資格も持ってらっしゃるので先生がいれば和痛分娩も対応してくれるのでそこも決めてです🌸1ヶ月健診の時も先生赤ちゃん大好きなので良く褒めてくれました笑でも正直合う合わないはあると思います😂

はじめてのママリ🔰

里帰りでしげまつさんで出産しました!
元々の産院の先生が必要以上に話さなくて少し怖い感じだったんですが、しげまつさんは優しいと私は感じました。
先生同士知り合いだったみたいで、あの先生は〜みたいなことも話して下さいました。
産後、赤ちゃんがいるとさらに優しくニコニコで話して下さいましたし、名付けについても今は凄い名前が多いけど良い名前付けたねと言って下さったり、出産に関しては良い印象しかないです!
でも確かに、妊婦としてじゃなく受診した際は淡々とした感じで少し寂しく感じたので、逆にそっちが先だと出産でお世話になると印象変わると思います!
私は大量出血や羊水が少なかったりで医療センター行きになったりもしたので連携もしっかりしてると思います。
その後経過が良くてしげまつさんに戻る許可も出してくれたのでしげまつさんで出産しました!

はじめてのママリ🔰

1人目も2人目もしげまつさんで出産しました。
先生は週数が浅いうちは「はい、げんきで〜す」くらいしか言ってくれません笑
出産が近くなるとよく話してくださるようになり、産後は赤ちゃんを見てニコニコしていましたので、本当に赤ちゃんが好きなんだな〜という印象です。
看護師さんも助産師さんもとてもお優しい方ばかりです。(1人だけ冷たいと感じる方が居ます)
アロマの中での出産は私はやってないので、分からないのですが、入院中のサービスであるリンパドレナージュは本当に気持ちよくて最高でした!
2人目のときは会陰の傷にアロマシップ?を作ってくださりそれも気持ちよかったです。
無事に出産できますよう、祈っております。

はじめてのママリ🔰

第一子を妊娠後期まで、第二子は今年の7月に出産までしげまつさんでお世話になりました。
2回とも吐きづわりが本当にひどくて、10キロ痩せるくらい毎日何回も吐いて、食事もろくに取れず何もできず寝たきり状態でした。通院での点滴を勧められましたが頻繁に通うのもキツかったので1人目の時は入院できないかも相談しましたが断られました😢
通院での点滴も気休めだったので2人目の時は点滴もあまりいかずにひたすら我慢してました😔😔
仕事に行ける状況でもなかったので診断書(母健連絡カード)を2回とも書いてもらいました。職場からは病休として3ヶ月休むなら3ヶ月の期間を書いてもらって診断書を提出してほしいと言われたのでその旨先生に伝えましたが、3ヶ月先の状態はわからないので書けないと言われて、結局2週間から1ヶ月の間に一回のペースで診断書を書いてもらってました😔お金も毎回かかるし、今回もちゃんと書いてもらえるだろうかと心配だったのを覚えてます😔😔
毎回の健診も言葉数は少なく、正常ですね〜って感じであまり説明なく終わります。こちらから聞いたら答えてはくれます。
2人目の時は7ヶ月ごろから切迫気味で8ヶ月ごろは3日に1回くらいのペースでNSTに通い、これ以上張りが増えるようなら医療センターに紹介状書くからね〜(設備の関係で切迫での入院は医療センターになるみたいです。)と毎回言われてましたが、なんだかんだ持ってしげまつさんで出産しました(笑)
出産については私はアロマを使用してないので分からないですが、助産師さんがとても優しくて本当に頼れます!ただ、1人目の出産がとても綺麗な産婦人科で、分娩室も個室だったので、2人目しげまつさんで出産した時はあまりの違いにびっくりしました。というのが、陣痛が強くなって分娩室に移動したら、同じタイミングでお産が進みそうな方がもうひと方いたみたいで、カーテン越しに横に来ますって言われてびっくりしたのを覚えています。結局もう1人の方は陣痛がおさまって来なかったので先に出産しましたが、しげまつさんは施設が結構古めなので、私は少し抵抗がありました😔でも、食事はとても美味しくて、お部屋にレシピとか使ってる調味料の一覧がファイルに綴じて置いてあってすごく参考になりました😊
しげまつさんは合う合わないがあると思います(笑)私は正直合わないかな〜😅でも県外育ちで大村に知り合いもいなくて評判がわからず、別の病院にかかる勇気もなくて2回ともお世話になりました(笑)
長くなっちゃいましたが少しでも参考になると嬉しいです☺️💓感染症も流行ってるのでお身体には気をつけてくださいね!