※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

ファミリークローゼットで赤ちゃんの服をどのように収納しているか、具体的な方法や配置を教えてください。

ファミリークローゼットがある方に質問です!赤ちゃんの服の収納はどのようなものを使って収納していますか??また、どのような配置で服や布団類など収納しているか教えていただけると嬉しいです!

コメント

deleted user

コの字のファミクロで、

 ̄長女
│夫
_私

わかりますかね😂
赤ちゃんの服は別室のランドリールームに天馬の衣装ケース買って収納してます。

  • deleted user

    退会ユーザー

    ファミクロはハンガー吊り収納。
    下着類はハンガーの下に衣装ケース設置してます。布団類は二階各部屋のクローゼットにいれてます😌

    • 12月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり下着類以外はハンガーかけにしようと思います🥺天馬の衣装ケース調べてみたらすごくよさそうだったので参考にさせていただきます💡ありがとうございました!

    • 12月11日
はじめてのママリ🔰

ロンパースとかが多い時は、のちのちおもちゃ入れとかままごととかに使えそうな小さいチェストを使ってました🤔
セパレートの服が増えてからは、ファミクロのポールにブランコハンガーをつけて、間に突っ張り棒でポールを増やして3段で子ども服を吊って収納しています🙌
小さい靴下とか季節物のハロウィンの服とか日焼け止めとか細々したものの収納のために小さいチェストもそのまま使ってます。
こどもの布団はファミクロの上に収納袋に入れて置いています🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    突っ張り棒を増やすのも手ですよね!ブランコハンガー初めて見ました!とても参考になります🥺ありがとうございました💞

    • 12月11日
はじめてのママリ🔰

ぜーんぶハンガーにかけていました!
布団類は収納する間もなく処分したので参考にならずすみません😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり全部ハンガーかけがよさそうですよね!他の方もハンガーにされてるみたいでわたしもそうしたいと思います😊ありがとうございました💞

    • 12月11日