![ちび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姉の旦那についてです。姉は教師をしていて、旦那は正社員でなくアルバ…
いつもお世話になります。
姉の旦那についてです。
姉は教師をしていて、旦那は正社員でなくアルバイトです。
姉は妊娠中の為、9月頃から産休を取るらしく、産休中は給料は今まで通り全額払われない為、旦那がアルバイトの掛け持ちをして夜間にも働いているようです。
子供が産まれるとゆうのに、正社員で働かない旦那さんを私はどうかなと思ってしまいます(>_<)
別に夫婦のやり方なので姉に直接口は挟まないのですが、子供が産まれると想像してる以上にお金がかかるので今のうちにちゃんと正社員になった方がいいのでは?と思ってしまいます。
更にマイホームが欲しいから探しているようで、住宅ローンも組めるの?と思ってしまいます。
いくら姉とはいえ、家庭のやり方があるので何も言う気はありませんが、なんだかモヤモヤしてしまい、皆さんのご意見聞きたいです。
- ちび(10歳, 12歳)
![アルト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アルト
お姉さんの旦那さんが主夫という事でしたら有りかなーとは思います!
ただそうでないなら、ちょっと…と思ってしまいますけど…
![ちび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちび
主夫みたいです。
ご飯もほとんど作ってくれるようです。
やっぱり私がおかしいんですかね(>_<)
![ぴよたろう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよたろう
夫婦のあり方は様々ですし、お二人が幸せならいいんじゃないかなーって思いますよ♪
主夫だって素敵だし、男が仕事するって決まってる訳じゃないですしね(¯―¯٥)
![アルト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アルト
おかしくはないですよ!
人の価値観の違いでしょうし、主夫さんならお姉さんには絶対にどうなの!?とか言ってはダメですよσ^_^;
お姉さんが教師という事で金銭面も安定してるでしょうから、お姉さんの家庭のあり方なんだと思います(*^^*)
![and...](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
and...
それで2人がお金のことで喧嘩せず上手くいっているのなら、2人の働き方や価値観が合っているんでしょうね☆
お金ぎなくて困ると身内に頼ってきたら終わりですけど(;;)
上手くいっているのなら、それが2人の最善のやり方なのだと思います(^ω^)
でも、世間一般では理解されずらいとは思いますので主さんがモヤモヤしてしまうの分かりますよ(*^o^*)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も教師です。
うちは、旦那はサラリーマンですが、旦那が主夫だったらどんなに楽だろうか!って何回も思ったことあります(笑)
それだけ仕事がハードだし、主婦業やってる暇ないです。
ちなみに正規の教師なら産休中はお給料全額でますよ。
育休からは少なくなりますので、厳しいかもしれないですね。
住宅ローンはお姉さん名義なら組めます。
なんでも話せるくらい姉妹の仲がいいなら別にお姉さんに聞いてみても良いと思います。
うちも姉妹ですが、別に妹に家庭のこと聞かれてもムッとしないですよ^^
ただ、お姉さんはお姉さんの考えがあると思います◎
![モコモコプー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モコモコプー
私の友達ですが、旦那さんが主夫してますよ。
掃除、洗濯、ご飯、子供の世話のほとんどは旦那さんがしてて奥さんがフルで働いてます。お互いその方が好きなこと出来てるから楽みたいだしとても仲良し夫婦ですよ♪
![maimai♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maimai♡
私も教師です。去年まで旦那は学生でした!今年から資格が取れたので働いていますが、
正直主夫してくれてるのはとても助かりました!男が働き女が家事ではなく、私働くから主夫業よろしく!て感じでした。
今年度から産休育休で、旦那が働くスタイルに変わりました。産休中は全額でます!育休は無給ですが、育児休業手当て金が1年間まで出ます。お姉さんが1年で復帰するなら大丈夫じゃないでしょうか?
家のことやってもらえなくなる方が大変かもしれません。うちの旦那は毎日定時であがってきてくれるので、今も料理は毎日、子育てもかなり協力的ですが…残業しないといけない職場が多い世の中なので、正社員になり、今の生活が崩れる方がしんどいかもしれません。贅沢しなければ普通の生活は今のところ送れています。あたし名義でローン組んで一軒家も去年買いました。
![ちび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちび
皆さんのご意見ありがとうございました(^^)
人はそれぞれ価値観も違うし、生活スタイルも違いますよね!
なんとなくモヤモヤしてた自分がスッキリしました。
姉夫婦が幸せならそれが何よりかなと思います!
ありがとうございました!
コメント