※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽ
子育て・グッズ

もうすぐ2歳の娘が急にびっこを引いて歩くようになりましたが、痛がる様子はなく遊ぶことも問題ありません。整形外科で診察を受けましたが異常は見つかりませんでした。この歩き方は誰かの真似かもしれないと感じています。どう思いますか。

もうすぐ2歳になる娘がいます。
1週間前から急にびっこひいたように歩くようになりました。ですがどこかを痛がる様子もないし公園でめちゃくちゃ遊ぶし階段の上り下りも全く問題ないし歩くのを嫌がるような様子は一切ありません。
転んだわけでもなく怪我をしてるわけでもないし、腫れてたり気になるような点もなにもないです。
だけどあれ、今普通に歩いてたよね?みたいな場面はちょいちょいあります(笑)
定期的に一時預かりを利用してて昨日がその日で先生に
びっこ引いてる感じするねって話をされて、1週間経ってるなら念の為病院行ってみたら?と言われたのでその日の夕方
整形外科を受診しました。
関節や足首など触ったり動かしたりしても問題なさそうとのことでとりあえずレントゲンを撮りました。けどやっぱり何も問題なし。診察室で歩いてる様子を見てもらいましたがちょっと足を庇うように歩くこともあれば今普通に歩いたねって時もあってなにがなんだかって感じです🥲
とりあえず様子見で2週間後にまた受診するように言われて終わったのですが、この歩き方にハマったとか誰かの真似をして歩いてるとかもありえるんでしょうか?
モヤモヤが消えません(U_U)

コメント

ママリ

うちの子が小さい時に、祖母が足を骨折して松葉杖→足を引きずって歩いていました。
その時はやはり真似して足を引きずって歩いていましたね!
うちは確実に引きずってるお手本がいたので真似してるな!と分かりましたが…。

何かのブームなのか、早く去るといいですね💦

  • ぽ

    何が原因があるならまだしも原因が分からないとなると困ったものですね😱
    だけど真似して歩くこともあるというのが分かってよかったです🙇‍♀️

    真似するのはいつの間にか終わっていた感じですか??

    • 12月11日
  • ママリ

    ママリ


    しばらくは真似していたと思います😅
    喋れるようになってからもおばぁちゃんの真似〜って言ってたまにやってました😂

    • 12月11日
r.f.s

初めまして(^^)宜しくお願い致します!
今は経過いかがでしょうか?
1歳8ヶ月の息子も最近足(足首あたり)をたまに痛がっていてびっこひいて歩いてました…

少しすると治るのですが…

小児整形外科受診しようか悩んでます。

  • ぽ

    返事遅くなってごめんなさい💦
    整形外科受診した翌日からその歩き方は一切なくなって結局なんだったんだろうって感じでした(;_;)

    靴のサイズが合ってなくても足を引きずるような歩き方をすると聞いて、うちの子は靴では無さそうだったので靴下を少し大きめのに変えたら普通に歩くようになりましたが靴下が原因だったのかもはっきり分かりません🥲

    なので2週間後に予定していた受診も言ってないです!!

    • 12月23日
  • ぽ

    整形外科の先生にはこのくらいの年齢だと股関節辺りの脱臼がよくあると言っていました!あと保育園の先生も自分の娘が変な歩き方してる時に整形外科受診したら脱臼だったから念の為だけでも受診したほうが安心だよと言っていました!

    • 12月23日