※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かなママ
子育て・グッズ

授業参観後、知らないママに話しかけられ困惑しました。会話に割り込むのは不快で、ママ友作りに疑問を感じています。このような経験はありますか?

今日一年生の息子の授業参観でした。
終わって廊下で知り合いのママと話していると、私の顔見知り程度のママさんが話にこりこんできて、聞いてよ〜て。
そんな親しくないじゃん。怖て思いました。
そもそも話してる途中で割り込まなくないですか?
ママ友作りたいにしてもなんだかなぁと思いました。
そのとき話していたママもママ友増やしたい系ママでソリがあったらしく仲良くなってました😆
帰り道もすれ違いさようならて言って先に行かれたのですが、私が違うママと話してるのが見えたみたいでスピードゆるめてまたもや会話に参加しようとしてきました。が、こちらのママは知らないママとは話さない方でそっけなく会話一方通行になってました😂
なんで私の知り合いは話せると思ってるんだろ〜
これから要注意なして関わろうと思います。
こういう経験ありますか?

コメント

ママリ

えーやな感じ😅😅

まだ経験はないですが
なんかどこにでもそんな人は
いるんですね🥹🥹ヤダヤダ、、

はじめてのママリ🔰

顔見知り程度の人が誰かと話してる時に割り込むなんて普通じゃないですよね😂
なんか、私だったら舐められてるというか、下に見られてる感じしちゃいます。多分かなママさんを利用してママ友作ろうとしてるんでしょうね💦
自分は経験ないですが、友達から似たような事聞いた事あります!めっちゃ気分悪いって言ってました💦