※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うつ持ちママリ
子育て・グッズ

離乳食に適した魚について相談があります。鯛が手に入らず、代わりにどの魚が良いか教えてください。また、タラは7ヶ月の赤ちゃんに与えても大丈夫でしょうか。

離乳食の魚について
最近鯛がなかなか売ってありません💦
鯛に変わる魚は何がいいでしょうか?
カレイもアブラカレイしか売ってなくて、調べたら脂が乗っているとのことで離乳食には向いていないかな〜と考えています…
もうすぐ7ヶ月なのですが、タラはもうあげてもいいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ベビーフードでタラは初期から使われてたと思うので、タラあげても大丈夫だと思います。

  • うつ持ちママリ

    うつ持ちママリ

    ありがとうございます🙇‍♀️
    そうなんですね!
    タラはアレルギーがあるとかでちょっと敬遠していました💦
    スーパーで探してみます!

    • 12月10日
ゆきだるま

生魚は買わずにベビーフードでチェックしました。

はじめてのママリ🔰

しらすはどうでしょうか?
処理がめんどくさいですが、、、

  • うつ持ちママリ

    うつ持ちママリ

    しらすはあげています!
    カルシウムとしてしらすをあげてて、タンパク質としてタイをあげていました💦しらす食べさせてたらもうそれでいいですかね?🤔
    確かに処理めんどくさいです😅

    • 12月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😳
    私はそこまで考えてなかったので、すごいなと思いました!!
    引き続き別の栄養素として考えていいと思います☺️
    大変失礼しました

    • 12月10日
  • うつ持ちママリ

    うつ持ちママリ

    いえいえ!
    お褒めの言葉をいただけるとは🙇‍♀️
    インドアで何もしてあげれてないからせめて離乳食だけはと思って😅
    タイが見つからない時は魚以外の代用品考えてみます😊
    ありがとうございます🙇‍♀️✨️

    • 12月10日