※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しろ
子育て・グッズ

入浴時の乳児の顔洗い方法について相談中。教わった方法がうまくいかず困っている。他の方はどのようにしているか教えてほしい。

2ヶ月の子供がいます。
入浴の時、皆さんはどうやって顔を洗ってあげてますか?
予防接種にいったら、乳児湿疹?で薬をもらいました。看護師の方に入浴のやり方を教わったのですが、その通りにしたら大変でした(^^;;

いつもは濡らしたガーゼで顔と耳を拭くような感じでした。
教えてもらったのは、床にタオルを敷いてその上に寝かせ洗っていく。頭を洗い頭の泡をそっと顔の方におろしていくと反射で目を瞑るから、そのまま顔を洗う。耳も泡のついた指で裏・表の指でとどく処を洗う。ということでした。

帰ってやってみると、顔に泡をやってギャン泣き。弱いシャワーを顔にかけても、目を瞑ることをせず目を開けっぱなしで、泡が入ってしまいギャン泣き。おまけに泣いて開けた口にお湯が入り咽せる。
皆さんは顔と耳をどうに洗ってますか?

コメント

∞まぁみん∞

最初は嫌がると思うのでガーゼで拭き取りながらするといいと思いますよ。
泡で洗ってガーゼで拭き取る方法がいいと思います。
無理に顔にシャワーやるとお風呂が嫌になると困るので。
娘は最近やっとシャワーを顔にかけるようになりました。
慣れてからでいいと思います。

H.mam

2か月の娘がいます♪
泡で洗ってガーゼで拭いてぬぐってます‼︎
旦那はシャワーで上手くやれるみたいなんですが、私は怖くて出来ないです😭
何回も絞って拭いてを繰り返してます!
全身洗って最後に体はジャバーとお湯かけて、頭、顔はまたガーゼで拭いて湯船入るようにしています(^^)

しろ

そうですね!
ガーゼで拭いていた時は、目を瞑っていたのでガーゼから始めてみようと思います(o^^o)

へる

泡で洗って、ガーゼを濡らして絞らずに拭いてあげると取れやすいです(´▽`)ノ

しろ

旦那さんすごいですねw

よく洗い流してって言われるとガーゼじゃダメかなーって思っちゃって>_<
私もガーゼで頑張ってみようと思います(o^^o)

しろ

絞らずですね!
やってみます(*^^*)

UTM♡

顔洗うのドキドキですよね!笑
私もガーゼで拭いて泡でちょちょいと洗ってまたガーゼで拭き取ってます♡
それだけだと洗い残してる感じがするので片手にお湯をつけておでこから顎に一気にべろんとします笑
顔に残った水分はまたガーゼで拭いて終わり♡
一瞬の出来事すぎて娘はパチパチと瞬きするだけです!笑

りょう君ママ

私もガーゼでやっていましたが、湿疹部に痛そぅで、色々調べてみると、手で拭い取る方法もありました。しっかり泡を取る事がだいじなので、一番は手がいいと‼︎手の感覚、優しさには手が一番と。書いてあったので、実践しましたが、良かったですよ‼︎
ガーゼの代わりに自分の手です‼︎
泡切れの感覚や、肌の様子が常に感じますପ(´‘▽‘`)ଓ
機会があれば(*´╰╯`๓)

みちゃん☆

2ヶ月の子がいます。
私も顔洗ってガーゼでふいたり、
ガーゼしぼって水を垂らしたりして洗ってます!シャワーだと痛そうだし、音に怖がります(;_;)

しろ

ぜひ、やってみます(o^^o)