※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

切迫の診断を受けた方に、症状について伺いたいです。18週でお腹の張りが頻繁にあり、動くと張る感覚があります。明日、妊婦健診で相談予定ですが、これは切迫の症状でしょうか。立ち仕事で無理をしたことを後悔しています。

切迫など診断された方、張りなど症状はどのような感じでしたか??18wなのですが3日前からお腹の張りが頻繁にあり、横になればすぐ落ち着くのですがまた家事など動くと子宮の形になったり、ピーンと張るような感覚になります。明日妊婦健診のため、相談するつもりなのですがこれは切迫の症状なのでしょうか…😭??
仕事が立ち仕事でここ数日忙しく無理をしてしまったのか…と後悔しております。張った次の日からは助産師さんの指示で仕事はお休み頂いてゆっくりしてました。

コメント

はじめてのママリ🔰

私は切迫早産の診断を受け5ヶ月から仕事を休職しました。
入院もその期間内でしました!

お腹の張りが頻繁にあるようでしたら切迫の疑いあると思います🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそうなのですね…😭😭
    入院は即入院という流れでした??できるだけ避けたくて😭😭

    • 12月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    休職もしたくなくて、ギリギリまで頑張るつもりで、張り止めの薬ももらいましたがダメでした。。

    入院はお腹が張って冷や汗が出た時に、1時間に4回張っていたので帰れないという診断でした🥲

    帰れるようになっても絶対安静でしたよ😭

    • 12月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も休職したくないのでその気持ちめちゃくちゃ分かります😭
    そうなのですね…!安静が治まるまではずっとですもんね…

    • 12月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    めちゃくちゃ迷惑かけるなあって思ってました🥲
    でもお腹の子を守れるのは自分しか居ないし、もし万が一のことがあったら一生後悔するなと思って、、

    はじめてのママリさんも明日の検診で先生にどんな診断をされるかわかりませんが、お腹の子第一に考えてあげてくださいね🥺

    • 12月10日
ままり🐻

私まさにそんな感じでした…
初めての妊娠で、張ってるっていうのがいまいちよくわからず、全然我慢できるぐらいの何となくお腹痛いな〜っていうのが続いてた時に切迫早産の診断をされて休職になりました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も張りがイマイチ分からずで、子宮の形がわかった時にこれか!!ってなりました😭😭
    ままり🐻さんは入院には至りませんでしたか??
    できるだけ自宅安静が良くて…

    • 12月10日
  • ままり🐻

    ままり🐻

    私が通ってた個人産院が切迫早産の入院に対応できないところだったので、先生も極力入院させたくなかったようで子宮収縮薬で自宅安静3ヶ月乗り切りました😭😭
    でも家でも少し動くだけでお腹痛くて不安でしたね🥲

    • 12月10日
みみみ

初めまして😊!
お腹が張っているのは切迫早産の症状だと思います😭💦
ハリが頻回だと張り止めの薬を服用してもらった方がいいと思います🥺

私は張りがないのにどんどん頸管長が短くなる感じでした😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり切迫に近いですよね😭
    張りどめのお薬はやはり副作用とかありましたか…??

    • 12月10日
  • みみみ

    みみみ

    私は心臓が強いのか動悸もなく、吐き気や手の震えなども全くなかったです🥺!!
    ただ多くの人が動悸、手の震えなどの症状は出てる感じがあります😭

    • 12月10日
はじめてのママリ🔰

私もなんとなーく生理痛みたいな腹痛が頻繁にあるなと思って受診したら切迫流産でした。

現在自宅安静中で、4週間休職です。

子宮内に出血はあるそうですが、実際には出ていなくて病院の先生から仕事どうしたい?という感じでした。

休みたいか、時短にしたいか、休みたいならどのくらい休みたいのか私の希望どおりに母健カードを書いてくださいました。

薬を処方していただいていて、横になってると少し楽になりましたが、動くとまだピキッとします💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母健カード書いてもらうのが1番ですよね😭

    • 12月10日