
白身魚を食べさせたら吐いて泣いた。無理に食べさせなくても大丈夫。お豆腐やほうれん草も同様に食べない場合、どうすればいいですか?
もうすぐ離乳食を初めて1ヶ月が経ちます(*^^*)
パクパク食べてくれ、順調に進んでいました。
しかし、
昨日から白身魚の裏ごしたものを初めて食べさせた所、
びっくりした顔をして口から吐き出し大泣きしました💦
いきなり味が変わったからかな?と思い、
泣き止んで落ち着いた頃に
もう一度あげたら今度はえづいて吐き出しました😢
10倍粥にかぼちゃや人参は沢山食べてくれます(*´°`*)
このような場合無理に食べさせなくてもよいですか?
あと今後、お豆腐やほうれん草も食べさせようと思いますが
同じように食べてくれなかった場合、皆さんはどうしてますか?
- こんにちわーお!(8歳)
コメント

chie.h
私の子供も初めての物は吐き出してました。日にちを少し置いたら食べてくれるようになりました。やっぱりびっくりするみたいですね。なので、最初は拒否されても日にちをおくと食べてくれるので、その時は無理してあげなくても大丈夫だと思います。

きゃらめる🥧
豆腐から食べさせてみたらどうですか?
あと、食べなれたおかゆに混ぜてみるとか(*˙ᵕ˙ *)
-
こんにちわーお!
回答ありがとうございます😊
お豆腐も近々試してみようと思います( *ˊᵕˋ)✩︎‧₊
白身魚は生臭かったのかな?と思いましたが
おかゆに混ぜてもう一度チャレンジします!- 5月5日

ぶー
舌触りが気になったのではないでしょうか??とろみをつけてもダメでしたか?(><)
-
こんにちわーお!
回答ありがとうございます😊
トロミが少なかったのかもしれません(*´°`*)
もう一度作り直して食べさせてみます!- 5月5日
-
ぶー
うちも最初はすり潰したものをあげたら嫌そうな顔で出しちゃいましたが、じゃがいもや片栗粉でとろみをつけたら食べてくれましたよ(^^)
上の方のようにおかゆに混ぜるのもいいと思います!
うちも離乳食1ヶ月たって2回食にしたばかりです。お互い頑張りましょう♡- 5月5日
こんにちわーお!
回答ありがとうございます😊
やはりいつもの味と違うとびっくりして
吐き出してしまったのでしょうか(*´°`*)
日にちを置いてまたチャレンジしてみようと思います!