
初孫のエピソードを教えていただけますか。私の孫は6人目で、初孫の喜びを聞くとほっこりします。
お子さんが初孫の方いますか?
みなさんの初孫エピソードが聞きたいです。
うちは6人目の孫で初孫に比べると孫フィーバーが特になく
初孫に大喜びしてる祖父母のエピソードを聞くとほっこりするので好きです☺️
教えてください✨
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
みなさんは初孫エピソードをお持ちですか?☺️
共感の気持ちやあなたのエピソードを「回答」していただけるとうれしいです✨
みなさんからの温かいコメントをお待ちしています。
🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
🌸投稿の主旨に反する回答やママリコミュニティガイドラインに反する回答は、運営事務局にて削除する場合がございます。
- ママリ公式

ママ利
まだ産まれてもない時に、一緒にベビー用品の買い物行って、売り場の赤ちゃんの人形を抱っこして、よしよーしかわいいねーって練習してました🤭🩷

もんもん
ほっこりするエピソードではないですが、、笑
義父母が隣に住んでおり、私たちの第1子が2人目の孫なのに
頼んでもないのに、泣いていると窓から勝手に入ってきて
ノイローゼになりました🥲
そこからアポ無し訪問を旦那に辞めてくれと伝えましたが、全然直らず。
インターフォン切りました😂
子供が生まれると義父母と距離感が出来るのは本当ですね!笑

phoenix 🔰
○○の孫を見るまで死ねないよ としょっちゅう言ってたお婆ちゃんが認知症になってもう10年。アメリカに移住してしまって全く会えない。
2年半まえ子供が産まれて、 祖母が亡くなる前に会わせたかった。3年ぶりに、去年
息子を連れて日本へ帰れた。祖母のいる施設に会いに行った。勿論お婆ちゃん私の事を覚えていない。でも 普段不機嫌らしいお婆ちゃんは終始ニコニコ。 美人さんだね、と私の顔をみてニコニコ。可愛いね かわいいねと孫を見てニコニコ。
お婆ちゃんの手を握りしめながら 涙が止まらなかった。
また会いに戻るから それまで元気で居てね。大好きなお婆ちゃん

にゃんころ
無口で頑固な父がニッコニコで聞いたことない声であやしててちょっと怖いところ
-
おはなちゃん🌸
分かります分かります!!
ギョっとしますよね!!😂
赤ちゃん言葉とかも自然に出てくるからビックリしました!!- 12月21日

お惣菜
表面的にはそんなフィーバーになってなかった実親。
後日、頼んでもいない&お知らせ連絡も請求も無いが、次々とベビー服がネット注文で届きました。
親が私に何も言わずに注文して送ってくれていました。
静かなる孫ブームを感じました。

ママリ
旦那実家も私の実家も初孫
ひぃじぃひぃばあ2人ずつ
じぃじばぁば2人ずついるので
みんなで孫、ひ孫みたいみたい
がすごくて取り合いでした笑
その分私は見てもらえて
楽できて最高でしたよ🤭

おはなちゃん🌸
妊娠5ヶ月の時、実家に遊びに帰ったら全ての車にチャイルドシートが着いていて…
家に入ったら玄関にベビーガードが設置されていて…
リビングに入ったらありとあらゆる角にガードが着いていて…
なんか色々気が早すぎました😇
その後生まれた娘はまだ首も座ってません😇笑

はじめてのママリ🔰
1ヶ月里帰りで帰ってたんですが、ひいじいじが毎日赤ちゃんを見に来てたこと(寝てる、授乳してる、沐浴してるなどの時は家に入ってこなかったのも嬉しかった)
父に沐浴の補助をお願いしたら完璧だったから「なんで知ってるの?」と聞いたら「YouTubeと本で沐浴勉強し直した」と言っていたこと

ミルさん
両家共において初孫の娘。
両家の母のフィーバーっぷりがすごいです。
義母(関係は良好)↓
・退院日に会いに来てくれた
・お宮参り、お食い初めを義姉(カメラマン係)と共に参加
・義実家に勝手に増えていく娘の用品
こっち側でしようと思ってると伝えても、それでも構わない!と片道2時間の道のりを来てくださいます。
そしてお金はしっかり渡していく。
実母↓
・かわいいのがあったから、と服買ってる
・お安くなってたから、と靴まで買ってる
・うちには何にもないから、とおもちゃ買ってる
・○日行くと伝えると、娘の好きな食べ物が買い揃えられている
娘の私にはそんな買ってたか?と聞きたくなるレベルでババ馬鹿になってます。
-
乙葉
めちゃくちゃ理想的なお義母さま!!羨ましい!!!
うちの義母に爪の垢を煎じて飲ませたいです😭😭😭
片道2時間は本当に本当に凄いですね!そこまでしてくれるの有り難いし、嫌う要素なさそう……- 12月21日

ちゅん
初孫ではないのですが、下の子が旦那側の方で初の男の子で、義両親は勿論。旦那の祖母が跡取りじゃないけど、名前が残る!と大喜びでした。

ベリー
おばちゃん側です!
すいません💦
初孫はただただ可愛い❤️です😊
まだ生まれて間もないのに早く顔を覚えて欲しい!
ばあばと言って欲しい!
孫とお出かけしたいー!
が先走り余計なお世話しちゃいます😂
たまに婿の義両親よりも私の事好き❤ってなって欲しい!!って思いが強いです😁

乙葉
うちは、旦那側も私側も初孫。
義母も初めは孫フィーバーしてましたが、今は孫から1番嫌われ者になりました😅
可愛いからこそキツく叱る(しかも昭和仕様)そして嫌われる…ゴメンなさい今それは虐待です!!って叱り方してくれるので警戒中です💦
うちの母と、旦那の父(私にとって育ての父親です𐤔)は、3人目でも孫フィーバーですꉂ🤣𐤔
私の弟の子は、そんなに可愛く思えないらしいです。内孫と外孫の違いって大きいのですね:( ;´꒳`;)
未だに、色々と買って来たり、孫に頼まれたらホイホイ買っちゃうジジババです𐤔𐤔𐤔
クリスマスプレゼントも先程LINEで買ってきたアピールの写真が来てました(笑)

はじめてのママリ
うちは初孫です!
ちょうど定年退職をしたばかりの母親が、ミシンを買い、スタイやロンパースをたくさん手作りしてくれました☺️
第二の人生〜🎵と手芸を楽しんでます!
ただ、老眼で手先が見えないとも嘆いてました😂😂

モカモカ
里帰りから帰って弟から電話で、父の孫フィーバーがすごくて何とかしてくれと😂
冷蔵庫に娘の写真を拡大コピーして貼ってたり何かいろいろテンションがすごかったみたいです😂

まる🔰
私の妊娠中にちょっとした病気が発覚した父。
母に何度言われても運動しなかったのに、息子が生まれて里帰りすると
だまって毎朝散歩するようになりました🤭
普段はわりと寡黙な父ですが里帰り中めちゃくちゃ可愛がってたし、今でもちょこちょこ会いに来ます
初孫パワーすごいです!

もちゃこ
短気な父、厳しい感じの義父が『初孫』という存在が出来て豹変しました!里帰り出産をしたので家に帰るまでは父が、帰ってからは義父が…それはもうデレデレでした。←私は義父のデレデレの状態しか知らないので夫が唖然としていました(´゚д゚`)。

ちゃまだんご
旦那側が初孫でした✨️
最近2人目が産まれて、義父は2人とも女の子だったことに喜んでるそうです笑笑
義父の兄弟も男のみ、子供も旦那が一人っ子なので女の子が身近にいなかったからみたいです🤣🤣
趣味は女の子のかわいい服を買うことだそうで、それだけ聞くとヤバい人みたいで笑えます🤣🤣
義両親ともに口は出さず、お金はめちゃくちゃ出してくれるわ米やらお菓子やらしょっちゅう送ってくれるわで頭あがりません🥹🥹

こうちゃんゆきちゃんさーちゃんママ
私の実家にとっては初孫です♡
母は買い物先で可愛いお洋服を見つけるとこんなのあるけど、どう?と連絡くれたり安くなってたから〜と買ってきてくれます♫
長男の習い事の送迎も嫌な顔一つせずにしてくれて、帰りに長男と次男の分のちょっとしたお菓子を持たせてくれます♡
今はクリスマスプレゼントは何がいいか考えてくれてるようです🎁
父は実家に行くと甘々でこれ食べるか?とすぐにお菓子をあげるのでご飯前だからご飯の後にして〜とよく私に言われてます(笑)
旦那の実家にとっては初孫ではないけどお仏壇には子どもたちが好きそうなお菓子が上がってて、取ってきて食べなさい!と言ってくれます♡
子どもたちがこれが欲しい!(折り紙とか)と言うと次行った時に買っててくれてたり。。。
そんなに激しい孫フィーバーというほどではないけどどっちのジジ、ババも可愛がってくれてます

なつのママリ🔰
父が「孫抱っこさせてほしい」
母に「手洗った!?きれいなの?!」
バタバタ ジャー ゴシゴシ
父「洗いました!抱っこさせてほしい!」
母「ちゃんと手拭いて!笑」
フキフキ
父「拭きました!」
母「よしっ!」
っていうくだりがあって面白かった。
ちなみに、
父「抱っこさせて!」
母「酒飲んでるからだめ!!!」
ピシャリ!というバージョンもあり(笑)
コメント