※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

臨月に入ってから子宮に痛みを感じ、トイレに行ってもあまり出ないことがありますが、これはよくあることなのでしょうか。

臨月入ったくらいから子宮が痛い?押される?ような感覚が多いです。
そういうときにトイレ行ってもあまり出ないです💦

でもお腹が張ることも腰痛もありません。

臨月だとよくあることですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

お股ツーンとか膀胱キーンは良くありました!笑
胎動とかで膀胱キーンってなったりしてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな感じです!!😭
    痛っ!となるのですが産まれるまでこれ続きますよね🥲

    • 12月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    続きました笑笑!

    • 12月10日
ママリ

まさにそんな感じです!
膣がつーん、肛門ずーん、もよくあります。
だからと言ってはやくうまれるわけではなさそうです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じですね😭
    そうなんですか😨もう色々しんどいので早く産みたいです😂

    • 12月10日
  • ママリ

    ママリ

    めっちゃわかります!!
    目指せ年内!!
    妊健で子宮口がっちがちなので、とにかくお腹張らせるために電動搾乳機で10分ずつマッサージしてます!
    すごいお腹張るのでおすすめです。笑

    • 12月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当、年内に産まれてきてほしいです!🥲✊
    子宮口について何も言われてないのですが、健診で何か言われるのが普通なのでしょうか?🤔

    • 12月10日
  • ママリ

    ママリ

    わたしの産院は毎回内診と経膣エコーがあってそこで頚管長というのを測定してるんです。
    だからか毎回何ミリという数字の説明が入ります!
    ちなみに妊娠中期から後期に入っても子宮口の様子がまだったく変わらないので、もう動きまくってお腹張らせたりしていいよと言われました。
    どんな検査があるかは産院によるかとおもいます😭

    • 12月10日
はじめてのママリ🔰

本当、年内に産まれてきてほしいです!🥲✊
子宮口について何も言われてないのですが、健診で何か言われるのが普通なのでしょうか?🤔