※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

札幌市で希望エリアの土地が見つからず、ハウスメーカーとの契約について不安があります。土地が決まっていないのに契約しても良いでしょうか。

札幌市、土地探しについて。
特定のエリアで土地が欲しいけど全く売りに出されない!という場合、先にハウスメーカーを決めてもいいのでしょうか?

家を建てたくて土地を探しているのですが、希望しているエリアも学区の制限があるためかなり狭い範囲で、全然売りに出されません💦
売られててもめちゃくちゃ広すぎるがゆえに予算オーバーか、15坪くらいでさすがに狭すぎるか、みたいな感じで、ここだ!というところに半年は出会えていません😭

ここ1ヶ月くらいで5つのハウスメーカーに見学に行ったのですが、年末だからかどこも仮契約を押してきます。
ここがいいかな〜というメーカーは絞れているし、かなり特典もついてくるので契約してもいいかなとは思っているのですが、土地が見つかってないのに契約していいのか、ちゃんと土地を探してくれるのか、など不安もあります。

今のところエリアの変更は考えていません。

コメント

たろうちゃん

別の地方のなかなか土地が出ないエリアで探していました。
私は土地探しの機動性においてハウスメーカーよりも自分を信じていたので、ハウスメーカーを先に決めることはしなかったです。いつ土地の情報が入っても制約されることのないように。

ちょこ

似たような状況だったのでコメントいたします!
我が家もエリアをかなり絞って土地を探していました。
長い間ネットで毎日のように検索していましたがなかなか見つからず💦

その間に何件かハウスメーカーの見学に行っており、ここで建てたいというハウスメーカーが先に決まったので建てたい旨を伝えて土地を探してもらい無事に見つかりました!
ちなみに土地が見つかってから契約を進めましたよ💡