
パンをあげると上顎にくっついたり、喉に詰まることが心配です。朝にパンをあげたいのですが、どうしたら良いでしょうか。慣れが必要でしょうか。
パンをあげると上顎にくっついたり、
噛み切れずに喉に詰めてえずいたりするので
ヒヤヒヤが止まりません💦
でも朝はパンをあげたいです!
どうしたらいいですか?😭
慣れでしょうか?😭
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)

にこちゃん
パンに水分を吸わせるのはどうでしょうか?
ミルク少しかけるとか…
イメージはフレンチトーストのような。
パンは飲み込んでも大丈夫なサイズに切り刻むとか…🤔

はじめてのママリ🔰
危ないと思いますよ…😭
スープにちょんと浸して食べるとかどうでしょうか?

はじめてのママリ
食パンとかはひっつきやすいので、いまだに12個とかに切ってあげてます!

はじめてのママリ🔰
10枚切りの超熟食パンをスティック状に切ったものをトースターでカリッと焼いて食べさせてました。細く切ったら噛みきれませんか?

はじめてのママリ🔰
食パンの耳をトースターで焼いて食べさせてました!耳だとカミカミしてくっつかなかったです😊
中は私が食べてました笑

はじめてのママリ🔰
その頃はおえおえしがちだったので、ミルクに浸してあげていました!
コメント