※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

分譲地に引っ越す際の近所挨拶の手土産やのしの作成方法について教えてください。

分譲地に引っ越すのですが、近所挨拶時の手土産は何にされましたか?ラップが無難でしょうか😀
また、のしはテンプレートなどで作成し、自宅やコンビニなどで印刷されましたか?何か楽な方法があれば教えていただきたいです。😦🙏🏻

コメント

はじめてのママリ🔰

Amazonでのし&袋付きの粗品セット(ラップとジップロック)をお渡ししました☺️💞
お店とかだと何かと時間かかるし、自分で作るのも手間なのでとっても楽でした!
近所に越してきた方はお米や洗剤を持ってご挨拶しに来てくれましたが、それも嬉しかったです🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わ!!いいのがありました!Amazonでこんなのあるんですね😦🤍しかも値段も自分で準備するのとほぼ同額くらいで、、、これは助かります!教えてくださりありがとうございます🌟

    • 12月10日
よ🌻

私は鼻セレブにしました🙌🏻
のし&袋付きのものを購入してお渡ししましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    鼻セレブもらえたら嬉しすぎます😦😦😦のし袋セットで買えたらすごい助かりますね!そうします!!ありがとうございます☺️

    • 12月10日
ゆい

ドラッグストアで働いていますが、お客様が挨拶用に買われたラップ&洗剤のセットを袋に入れてのしつけて‥と用意したことあります😊
あまりにも大量ですと難しいかもしれませんが、数セットであれば用意してくれるお店もあるかもしれません😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ドラッグストアでものしつけてもらえるんですか!?そんなサービスあるんですね😦!ドラッグストアですごく安く買えそうだったら、調べてみたいと思います!ありがとうございます🌹

    • 12月10日
あーる。

我が家も鼻セレブにしました!
ちょうど花粉とかがすごい時期の引越しだったので!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    鼻セレブいいですね😉粋な感じがします🌟笑 ありがとうございます♩

    • 12月10日
はな

ラップとジップロックにしましたが、包装ものしも、スーパーのサービスカウンターでやってくれましたよ😊
楽ちんです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スーパーでもできるんですね!!知らなかったです🫨ありがとうございます!!

    • 12月10日
  • はな

    はな

    私もママリで知りました!😂

    • 12月10日