

はじめてのママリ🔰
仕事中は考えてると思いますよ!

はじめてのママリ🔰
赤ちゃんと妊婦さんのことは考えてると思います。
それ以上に忙しすぎて1から10まで寄り添えてるかと言われたら無理だと思います。
心配なことがあれば親身になって聞いてくれるなって思います🤔

あーちゃん
コウノドリのモデルになった先生が担当医でした
2人目の時に切迫早産になったのですが私が次の健診で頸管が短くなっていたら入院っていう時、私の受診日ではない日に私の心配を助産師さんと話してくれていたみたいでちゃんと一人一人のことを考えてくれているんだろうなーと思いました!
綾野剛みたいな若いイケメン先生じゃなくて関西弁のただのおっちゃん先生ですが(笑)さすがだと思いました!
でも全ての先生がそんな感じなわけではないんだろうなーとは思います😅

はじめてのママリ🔰
赤ちゃんもお母さんも助けたい気持ちは同じだと思います☺️
その他に仕事だからと割り切っている人も少なくはないと思いますよ。日々の業務が忙しく、自分がやりたいように寄り添えていない事もあると思います。

みみみ
初めまして😊!
私がお世話になっている先生方の話になっていますがすごく考えてくださっていると日々感じています☺️
1人目が切迫早産だったので、2人目も注意深く診察してくださっていましたし、診察時間に間に合わなくてキャンセルしようとしたら時間外でもいいから来て!と言ってくださって😭😭
(その日に即入院になるくらいの頸管長の短さだったので、本日に来てと言ってもらえなかったらどうなっていたんだろうと思いました😭)
助産師さんにも診察の時も入院の時も前向きなお声がけをいただけたので色々相談できてました🥺
コメント