※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
6
子育て・グッズ

小学1年生の息子が宿題を丁寧に書こうとし、終わらずにグズグズしていることに悩んでいます。声掛けについてアドバイスを求めています。

小学1年生の息子が 疲れている時などに いつも以上に丁寧に宿題を済ませようとして なかなか終わらないしグズグズしてばっかりでこっちもイライラします。
なぜこのような行動に出るのかはわかりません。
宿題が嫌でだらだらしているのなら分かるけど、綺麗に書けないと怒り泣きします。
いつもは適当にちゃちゃっと書くのに、です。


こーいう時なんと声を掛けたらいいですか?

丁寧に書けてたらいいよ!教科書の字みたいに完璧に書いてって 先生もママも言ってないでしょ?と伝えていますが、いつまで経っても終わらず、うじうじしてばっかりなのでわたしもイライラしてきました。

どうしたらいいんでしょうか

コメント

ママリ

我が家もそうゆうときは切り替えるためにお風呂入れちゃいます!😌
それでも眠くてダメな時は朝やるって約束して、その日はもう準備だけにして早く寝かせちゃいますね!

  • 6

    6


    お風呂済ませようと思いますっ 😣
    というかもう寝てしまいそうで、、、

    無理やりさせるのも違うと思うし 寝るなら寝かしちゃおうかな 🫠

    • 12月10日
na

褒めてやらせたら動くかもしれないですよね💦

はじめてのママリ🔰

うちもまさしくそうです!
逆ですが字が汚すぎて指摘するともうだめという感じで。

たまに下の子たちとは別に少しだけでも早い迎え、児童クラブをお休みさせてゆっくりした時間作るようにしてます😓

その方がやる気出るようです。

あとは、もう学校で先生に教えてもらいなって言います(笑)先生もそれでいいですって感じだったので甘えてます(笑)