※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Boo
妊娠・出産

新生児の授乳間隔について質問です。授乳間隔は1時間や3時間などバラバラで、いつ頃から落ち着くでしょうか?

生後11日の赤ちゃんを育ててるのですが

皆さんの新生児の時の授乳間隔って
どんな感じでしたか??

今1時間だったり3時間だったり
間隔がバラバラです、、
大体いつ頃から落ち着きますか??

コメント

まめこ

1ヶ月健診までは半々混合だったので、ずーっとひたすら寝てたので3.4時間ごとくらいでした。
その後は1〜3時間毎になりました🤗
ちなみに、母乳の消化時間は1時間半〜2時間らしいですよ!
3ヶ月くらいから、授乳時間が定まってきました!でもまだ時々1時間とかで飲ませる事もあります。寝かせたい時とか。

  • Boo

    Boo

    なるほどです!

    今のところ母乳オンリーでやってるんですが
    消化が早いから目覚めも早いのですかね〜、、
    早い時1時間で起きちゃって、、
    母乳出は良いのに足りてない?
    って思っちゃったりしてたんです⤵︎

    • 5月5日
  • まめこ

    まめこ

    量が見えないから足りてるか不安ですよねー私もミルクきってからは毎日すごい不安でした。
    でも、とりあえずおしっこは出てる!毎日朝一抱っこするとズシって重みがあるし、機嫌もいいし大丈夫と自分に言い続け、ここまで来ました😅
    あとは、うちの子もですが、特に女の子は少食な事が多いので、ちょこちょこ飲みになる印象です。上の子の時もでした💧

    • 5月5日
  • Boo

    Boo

    そうなんですよね、、
    だからと言って体重計
    買うまではしたく無いので、、

    やっぱ不安になりますよね( ˘・з・)

    そうですね:)
    おしっことウンチ出てて
    機嫌が良ければ
    あまり気にせず頻回授乳で
    やってけば問題無いですね🍼

    そう言う違いもあるんですね💡
    確かにちょこちょこ飲んですぐ寝ちゃう感じですね💡

    • 5月5日