コメント
まめこ
1ヶ月健診までは半々混合だったので、ずーっとひたすら寝てたので3.4時間ごとくらいでした。
その後は1〜3時間毎になりました🤗
ちなみに、母乳の消化時間は1時間半〜2時間らしいですよ!
3ヶ月くらいから、授乳時間が定まってきました!でもまだ時々1時間とかで飲ませる事もあります。寝かせたい時とか。
まめこ
1ヶ月健診までは半々混合だったので、ずーっとひたすら寝てたので3.4時間ごとくらいでした。
その後は1〜3時間毎になりました🤗
ちなみに、母乳の消化時間は1時間半〜2時間らしいですよ!
3ヶ月くらいから、授乳時間が定まってきました!でもまだ時々1時間とかで飲ませる事もあります。寝かせたい時とか。
「妊娠・出産」に関する質問
人によるとは思うのですが、 12〜13週ごろってつわりどうでしたか? そのくらいにちょうど年末年始で義実家の集まりなどがあり そのときにつわりひどかったらどうしようと今から考えてしまいます💦 まだ報告もしてない時…
5歳差で2人目を出産します。1人目と性別も違います。 1人目が男で、置いてた服がまさかの肌着以外ぜんぶ黄ばんでしまっていました…。肌着は20枚近くあり、洋服は季節も違うせいでほとんどありません。 皆さんなら服を全て…
切迫早産で入院中です 23週からずっと管理入院で、24時間点滴していて、ベッドに横になっているのに内診の度どんどん短くなる頚管長…なぜでしょうか。 入院がストレスになっている?? 元々張りの自覚はあり、週数早い段…
妊娠・出産人気の質問ランキング
Boo
なるほどです!
今のところ母乳オンリーでやってるんですが
消化が早いから目覚めも早いのですかね〜、、
早い時1時間で起きちゃって、、
母乳出は良いのに足りてない?
って思っちゃったりしてたんです⤵︎
まめこ
量が見えないから足りてるか不安ですよねー私もミルクきってからは毎日すごい不安でした。
でも、とりあえずおしっこは出てる!毎日朝一抱っこするとズシって重みがあるし、機嫌もいいし大丈夫と自分に言い続け、ここまで来ました😅
あとは、うちの子もですが、特に女の子は少食な事が多いので、ちょこちょこ飲みになる印象です。上の子の時もでした💧
Boo
そうなんですよね、、
だからと言って体重計
買うまではしたく無いので、、
やっぱ不安になりますよね( ˘・з・)
そうですね:)
おしっことウンチ出てて
機嫌が良ければ
あまり気にせず頻回授乳で
やってけば問題無いですね🍼
そう言う違いもあるんですね💡
確かにちょこちょこ飲んですぐ寝ちゃう感じですね💡