
コメント

まいにち眠い
泣かずにキョトンとしていたのは覚えています🤣慣れてきてわかるようになると保育園行く途中"いやだー!"ていう時期はありました。

ぽち🐶🔰
泣かずに行ってくれました!
慣らし保育でも、慣らし保育終了しても今のところ泣くことはないです😂
慣らし保育一日目は親の私が泣きました。笑
-
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます😊🤍
なんと😳!メンタル強い赤ちゃんですね👶🏻✨
私も慣らし保育園初日、自分が泣いちゃうそうてす…🥲笑- 12月10日
-
ぽち🐶🔰
最近なんて保育園に送った時
先生見た瞬間、キャッキャして遊んでて😂
先生からママに行ってきますしてー!って言われて真顔でこっち見てきました🤣笑
保育園大好きな子で助かってます🥺
慣れるまでは親の私も
ずっと家でソワソワ心配してました!- 12月11日
-
はじめてのママリ
ご返信ありがとうございます☺🤍
お子様、保育園よっぽど楽しいんですね😊♩
親側がちょっと寂しい気持ちになりそうです😂- 12月11日

なの
3年以上前になりますがギャン泣きしてました🤣
年少になるまでは迎えに行くとどんなに楽しく遊んでいてもママーっ‼️って一目散に走ってハグしてきたので可愛いかったです♡
-
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます😊🤍
ママと離れると寂しさからギャン泣きしちゃう子もいますよね😭後ろ髪引かれながら後にするの心が痛みます😭
お仕事終わりのママに会える時間、お子さんとっても楽しみなんですね👶🏻💝- 12月10日

ミッフィ
上の子も下の子も泣かなかったです😊上の子は3日目くらいから泣きました。
-
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます😊🤍
3日目くらいからママと離れる場所って分かったんですかね🥺
泣かれないと寂しいし、泣かれるのも色々大変ですよね😭笑- 12月10日

🔰タヌ子とタヌオmama
ギャン泣きです😅ママっ子でしたし、ママからしかミルクもご飯も受け付けない頑固娘だったので1ヶ月かけて慣らして行きました😅慣れてからもちょっと体調不良で休んでるとまた振り出しに戻る感じです。
-
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます☺
こっちの心も折れますよね🥲
よっぽどママ大好きっ子やったんですね😭✨
毎日お疲れ様です😭✨- 12月11日
-
🔰タヌ子とタヌオmama
心は折れませんでした💦
親はいつか居なくなるのでこれもひとつの練習だと思っていたので💦- 12月11日
-
はじめてのママリ
ご返信ありがとうございます☺🤍
そうなんですね😳!
私だったら心折れちゃいそうになるのですごいです🥺✨- 12月11日
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます😊🤍
赤ちゃんもえ?って顔されてたの想像したら可愛いです🤣💖
慣れてきたころにイヤイヤされるのキツイですね😭💦