
義両親との関係に悩んでいます。義母との絶縁後、子供だけが義家族と会っていますが、子供の前で私の両親を侮辱する発言があると聞きました。子供を巻き込みたくないのですが、旦那は強く言えず、どうすれば良いでしょうか。
義両親についてです。
私は少し前に義母の言動により絶縁しました。
それは留守の時に勝手に家に入り物を勝手に持ってったり、夫婦で話し合ったマイホームの話を勝手に反対され、邪魔されその話は先送りになりました。(旦那は義両親と家族経営してなので給料操作され、ローンが通りづらくなるという嫌がらせをされました)
もう半年以上義家族には会ってないのですが、子供は行きたがるので子供だけか子供と旦那でだけいかせてます。
ですが私の子供の前でわたしの両親を馬鹿にしたようなことや有る事無い事を言ってるそうです。
しかもそれを子供が言い出したかのように言っているそうです。
正直子供にも合わせたくありません。
ですが本人が行きたがるので止めるのはかわいそうだと思います。
旦那はあまり親には強く言いません。
ほっとくしかないでしょうか?
子供にはあんまりママのじーじとバーバの話やママの話はぱぱのじーじ達にはしないようにね!とだけ伝えましたが子供も巻き込んでる感がすごくて罪悪感があります。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
それだと会わせること自体が子どもに悪影響な気もしますよね…💦
本人が行きたがる気持ちも分かりますが、今後義母の影響で子供がお友達にも馬鹿にしたような発言を、もししてしまったりしたら嫌なので私なら会わせないかもしれないです😭
旦那さんがその都度注意してくれたりすれば別ですが…。
お子さんの年齢が分からないのでなんとも言えませんが、ママ側のじーじばーばと関係が良好なら十分な気がします☺️
はじめてのママリ🔰
そうなんです😓
本当は会ってほしくないです。
義母はほんとにモラルがなく、イオンの立体駐車場のそこら辺に平気で使い終わったカートを放置したりするような人で💦子供が見てる時にやったら嫌だなと思います😭
旦那がいない時に言ってるみたいなんです💦
まだ5歳です。私の親とは仲良く子供らしく遊んでいます!