※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

小児科で検査をどうするか決める際、病院側から提案してほしいと感じています。自分で判断を迫られるのが困ります。

小児科で
お母さんどうします?検査しておきます?
ってゆだねられるの困りませんか😭?

検査しておきましょうか!と病院側から言われたい笑
いつもゆだねられて困って、少し悩むと場が早く決めろ雰囲気になるの嫌すぎる😂

コメント

こっこ

私も慣れない頃本当同じこと思ってました!!笑
それからはこれとこれは検査してもらおう、これは今回はやめておこう。って自分の中で目安つけてから行くようにしました🤭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    自分で決めていくのいいですね🥹
    その場だと、可能性が高いのはなんなの?って逆になっちゃって😂💦

    • 12月10日
はじめてのママリ🔰

だいたい
しとけばよかったー😨
と後悔する事が多いので
何でもお願いしますと言ってます🤣 笑

でも凄く困るの分かります!笑
最初は
えっ‥‥どっちがいいんでしょう?笑
って聞き返してました🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    私もなんでもしてもらおうと思います🥲✨
    先日、喉から検査、鼻から検査どっちもしてもらいましたが、なんか可哀想になっちゃって🤣🤣

    • 12月10日
3-613&7-113

分かります😂

素人に確認せず、必要そうにしてくれ!!て思います。


先日、次女の熱が続いて発熱外来の予約したら「まずインフルエンザ・コロナの検査して、その結果次第で変わります」と断言され助かりました。

  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    必要そうに→必要そうなら、です💦

    • 12月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    ですよね!医者なら判断してくれと思いますよね🤣🤣
    そういうふうに言われた方がたすかりますよね😭✨

    • 12月10日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    言われて一瞬、感染してたらパート休みだな…・感染対策(家庭内感染防止)が大変そうだな…とヒヤッとしましたが😰断言されて悩まず済み気楽でした。

    素人に任されても…てなりますよね。

    • 12月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱりそれがよぎりますよね😭
    しかもコロナの検査とかだと専用の薬ないのにする意味あるかな?とかも考えたりします🥹

    もうしましょう!と言われたいですよね🥹

    • 12月10日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    取り敢えず、識別ですかね。インフル・コロナ以外にも色々流行ってるので、可能性潰しとか?

    はい、断定してくれって思いです。

    • 12月10日