
子どもを叩くことについて悩んでいます。夫は叩くことで教えられると言いますが、私は虐待と心配しています。息子の行動にどう対処すれば良いでしょうか。
子どもを叩いたことある方いますか?
夫は、人を傷つけること(叩いたり噛んだり)することはだめと教えるには、叩いていたら息子のことも叩くくらいじゃないと分からないんじゃないかと言ってきます…
今のところ叩いたことはありませんが、最近ふざけて親を叩いたり、下の子を叩くふりをしたりしていて、夫が激怒しています。(息子は2歳、下の子は女の子で4カ月です)
人を傷つけることだけは許してはいけないと夫は言っていて、絶対にしないようにするためにはこっちも痛いと分からせないとだめと言ってます…
確かに、真剣に目を見て落ち着いて、痛いからしないよ、とか言っても聞きません。穏やかに話しても聞かないんです。
息子は、叩くのがだめということは分かった上でしてると思います。だからこそしているというか…
私は息子を叩くことはできませんし、仮に子どものことを思ってのしつけでも、叩くと虐待と言われていますし、子どもを一時保護されて一緒に暮らせなくなるかもしれない…いろいろ考えても絶対なしなんです。
皆さんの意見をお聞かせください。
夫も叩いてませんが今後叩くようなら離婚も視野には入れています…
- はじめてのママリ🔰

ママリ
あります。
理性があるならすべきじゃないと思います。
私の場合は、だから良いという事は決してありませんが、子どもたちの癇癪が凄まじく、完全にキャパオーバーだったタイミングで叩きました。
その時は私も号泣して叫んでました。
躾の手段として、理性を持っている状態で、親が子を叩くのは推奨されない事だと思います。

はじめてのママリ
叩いたことあります!
スーパーの駐車場で飛び出したので、その場で引っ叩きました!!
痛いことをしたら痛いことがわかるとは思ってないのでそのために叩くことはないですが、人に迷惑をかけた時は二度としないように全力で叱ります!
叩かれてすごくショックだったのか、あれ以来車のあるところでの飛び出し行為は一切無くなりました😊
轢かれて死んでるくらいなら叩いて覚えてくれた方がまだマシと思ってます
虐待と教育、その線引きは家庭によってかなり変わると思いますが、夫婦でよく話し合って擦り合わせはした方がいいと思います😔

はじめてのママリ🔰
わたしは3歳の子が暴力をしてくるので、
こんだけ痛いんだよと
分からすために叩いたことはあります。
痛みを知るのは必要かなと思ってます。痛みを知らないと、叩いた相手がどんなに痛いかわからないとおもうからです
離婚も1つですが、
教育方針を話し合って行った方がいいかなと思います
コメント