※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてじゃないママリ
雑談・つぶやき

女の子のママは他の女の子をあまり褒めない印象がありますが、同じように感じる方はいらっしゃいますか。自分の子が褒められても反応しないことが多いように思います。男の子のママはよく褒めてくれるのに、女の子のママは無反応なことが多いのはなぜでしょうか。

女の子ママって、他の女の子のことあまり褒めない人が多い印象があるのですが、同じように感じてる方いますか?😂

また、そういう人は自分の子が褒められても受け取って終わり、褒め返さない、とか。

私も娘一人ですが、相手の仕草や服装含め、可愛い〜と言いますが、そういう時、女の子ママに褒め返されたためしがないです😂

男の子ママにはよく可愛いや、服装など褒めてくれます。

幼稚園のクラス何人かで遊びに行った時も、
娘の服装とか褒めてくれるのはみんな男の子ママで😂
それを横で聞いてる女の子ママは無反応だったり。

なんなんですかねぇ、、笑

コメント

ママリ

ニコって微笑まれること多いかもしれません😂

嬉し恥ずかしくて反応に困るのか、当たり前やんうちの子No. 1!って思ってこっちの子なんて1ミリも可愛いって思ってないからなのか、いや私の心の中もそうなんですけどね😂でもほんとに可愛い子は可愛いし母性爆発するような子もいるので「えぇーありがとうございます!でもお子さん可愛すぎませんか?将来モテますね🥹💕めちゃくちゃ綺麗な顔!」とか言っちゃいます😂