
コメント

さくらもち☆
胎嚢、心拍確認されたいのなら前回の生理予定日から週6日ごとに計算して7wくらいがおすすめです。

ひびき
不妊専門の病院にかかっているならば、
受診時期の指定は受けてないんですか?
私もずっと病院に通ってましたが、いつも指示されてましたよー。
もし指示受けてないなら、とりあえず週明けに受診して尿検査受けてもいいと思います。
あんまりにも早いと経膣エコーはやらないかもしれません。
私は最初4週目に妊娠確定をもらいましたが、エコーは5週目からでした。
-
ともみ
ありがとうございます!
受診時期は、生理がきたら14日目頃に来て下さいとしか言われておりません。
生理がこないのが1番なんですけどね〜くらいで(・・;)
病院にも電話して聞いてみようと思います!
ありがとうございます😊- 5月5日
-
ひびき
そうなんですね(´・ω・`;)
肝心の妊娠したら、の指示が出てないなんて。。
上の方も言ってますが、だいたい5週目に胎嚢確認、6週目に心拍確認をすることがおおいです。
とりあえずこれまで受診してたなら、病院に電話で聞いてみるのがいいと思います!
お体、大事になさってくださいね🎵- 5月5日
-
ともみ
妊娠しないと思われていたのですかね笑
アドバイスを頂いたので、まずは計算してみます!
そして明日は病院あいているので、電話して聞いてみます!
ありがとうございます😊- 5月5日

ゆき(o^^o)
生理予定日から何日目なんですか?
-
ともみ
3月30日に生理がきまして、37日目です!- 5月5日
-
ゆき(o^^o)
くっきりですか?
- 5月5日
-
ともみ
検査して、尿が窓を通った時に線が出ました。
終了線が出た時にも、同じ太さの線が出ましたけど…
陽性ではのでしょうか…- 5月5日

Lieb
検査薬は生理予定日1週間後からのものでしょうか?
大体生理予定日の2週間後、つまり上の検査薬だと検査薬をしてから1週間後に受診すれば赤ちゃんの袋の胎嚢確認はできる方がほとんどです。6wくらいになるかなと思います。うまくいけば赤ちゃんの胎芽も確認できます。
胎嚢が子宮内に見えた時点で子宮外妊娠の心配がほぼ無くなります!
その後8wから10wあたりで心拍確認が出来て母子手帳をもらうよう指示する病院もあれば、うちもそうですが心拍確認できてもう2週間後にもう一度心拍確認をしてから予定日確定をして母子手帳というところもあります(>_<)
私は1人目の時は上の日程で6か7wくらいで産む病院を決めておらず近くの分娩できない病院に行きましたが、今回は前回産んだところと決めているので予約激戦とわかっていたので生理予定日に検査できるチェックワンファストを使って陽性がでて病院に電話→まだ自然分娩予約はかなり空きがあるということだったので検査薬してから1週間後くらい6wで病院に行きました。
コメントされているように、今治療している病院にいつ頃受診すれば良いか月曜電話するのがいいですね(^^)
-
ともみ
はい、生理予定日1週間後からのものです。
生理予定日から1週間はまだたっていませんが、基礎体温もつけているので体温をみて検査をしてみました。
計算してみたら、4wのようです。
とても詳しく教えて頂き、わかりやすいです!!
病院決めも大変なんですね…
近所に口コミで人気のある産婦人科があるようですが、状況によっては受診できないかもしれませんね(>_<)
ひとまず、明日は病院もやっているので電話してみます!
ご丁寧にありがとうございます😊- 5月5日
さくらもち☆
すみません、生理日です。
ともみ
早々のお返事助かります!!
ありがとうございます😊
前回の生理日から週6日ごとに計算というのは、数えるという事ですか?
心拍などの確認があって、妊娠決定という事でしょうか?
無知で申し訳ないです(>_<)
さくらもち☆
胎嚢確認→心拍確認(妊娠確定)→9w〜10wころ、母子手帳交付が一般的で早めに行きすぎても受診料がかかるだけなので、ネットで妊娠周期計算するサイトもありますので計算したほうが早いです。
一回に5000円くらいかかる病院がほとんどなので
ともみ
ご丁寧にありがとうございます!
早速ネットを使ってみたいと思います(>_<)
お手数おかけしてすみません(・・;)
5000円は結構な金額ですもんね…