![ちこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
草加市の水上レディースクリニックでの母親学級参加者の体験や、産院での母親学級や両親学級についての情報を知りたいです。草加市の方、どちらも参加しなかった方の意見も聞きたいです。
初マタです。草加市の水上レディースクリニックで出産された方、もしくはこれから出産予定の方にお聞きしたいのですが、28週以降~受けられる母親学級に参加された方がいらっしゃったら、どんな内容だったかや椅子に座りながら受けることができたかなど聞けたらと思っています。
市の両親学級に参加しようと思っていましたが、つわりと腰痛が酷かったため参加を断念しました。
逆に両親学級も産院での母親学級にもどちらも参加しなくても大丈夫だった方もいらっしゃいましたらお聞きしたいです。
宜しくお願いします😥
- ちこ(7歳)
コメント
![*sa-nana*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
*sa-nana*
昨年の3月に水上で里帰り出産しました!
私は仕事や里帰りの時期等の関係で都合がつかず母親学級には1度も参加せずに出産しました💦
34w~水上にお世話になりましたが、気になることは検診時に先生や看護師さんに聞けば優しく教えてくれましたし、出産後も完全個室なので、授乳のことや育児のことなど相談しやすい環境で、私は母親学級を受けなくても全く問題なかったですよー!
求めている回答と違ったらごめんなさい・・💦
![♪のんママ♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♪のんママ♪
1人目2人目どちらも水上さんで、母親学級行きました。
多目的室的な所で輪になって座って、冊子を見ながら出産までの流れや入院中の流れを助産師さんから聞く感じでした。基本は絨毯に座る感じでしたか、いくつかソファーもあってどちらでもいいですよって言われました。途中、副院長先生がいらして後期に気を付けたい事的なのを話してくれました。
その後、分娩室・陣痛室・シャワールームなどの施設を見学して最後に質問に答えてくれたりして終わりでしたよ!
-
ちこ
お忙しい中、返信有難うございます💦
多目的室で行われるんですね。
絨毯に座れなくてもソファーでも座って受けることができるなら良いですね💡
助産師さんだけじゃなく、先生からの話を聞けるだけでも違いますね。
妊娠前からヘルニア持ちなので、できれば椅子に座って受かることできればと思っていたので、貴重なお話を聞けて本当に良かったです✨
ありがとうございます✨- 5月5日
![ぽんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんちゃん
先月の4月に水上さんで出産しました!
私は1回も母親学級等には参加してないですっ💦
でも出産後、先生、助産師さん、看護師さんみんな親切で色々と教えてくれるので大丈夫ですよっ☺️✨
わからないこと、不安なことは看護師さんや助産師さんに聞くと、相談にのってくれるので、なんでも聞くといいと思います!
私も全く知識、経験がなく出産しましたが、病院では不安の気持ちはなく過ごせました!
出産頑張って下さい😊
-
ちこ
ご出産本当におめでとうございます✨
そして、お忙しい中返信をいただきありがとうございます💦
出産後でも、先生や助産師さん看護師さんが色々と教えていただけるのは、本当に心強いですね☺✨
妊娠前からヘルニア持ちで腰痛がこのまま酷くなってしまったら母親学級にも参加できずで不安のまま出産を迎え大丈夫なのかと心配をしていましたが、貴重なお話を聞けて本当に良かったです✨
出産頑張りたいと思います☺✊
ありがとうございました✨- 5月6日
![kurumama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kurumama
水上さんで出産しました⍢⃝꒡̈⃝
母親学級受けましたが、私もヘルニア持ちで
正座して腰をまっすぐに座ると楽だよと
助産師さんに言われてずっと正座してました😂👍
母親学級受けると一緒に受けた方たちと仲良くなれたりしてよかったです❣️
産んでからも分からなかったら助産師さんに色々聞いてたらかなり相談乗ってくれたりしますし、
個室なので聞きやすいです☺︎︎*。
-
ちこ
スマホの調子が悪く返信がかなり遅くなり本当にすいません😵💦
kurumamaさんもヘルニア持ちなんですね💦
ご出産後ヘルニアが悪化したりしませんでしたか?
その事もあって今からビクビクしています😥
母親学級受けるとその場にいた同じ妊娠さんと仲良くなれるのは心強いですね💡
体調と腰痛の具合をみて参加してみたいと思います☺
産んでからでも助産師さんに聞いたり相談できるのも良いですね✨
貴重なお話をありがとうございます☺✨- 5月24日
ちこ
お忙しい中、返信有難うございます💦
もし参加できなくても、いざそのまま出産したとしても授乳のことや育児の相談がしやすいということを聞けて、気持ちが安心しました(^o^;)
妊娠前からヘルニア持ちでもあるので、痛みで参加できないままで大丈夫かどうかとお腹が大きくなっていく中で心配と不安が大きくなってきてたので、貴重なお話を聞けて本当に良かったです✨
ありがとうございます✨