※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

保育園でボーイッシュな先輩に誘われ続け、面倒に感じています。断ると子どもに影響が出るのが心配です。どう距離を保つべきでしょうか。

保育園に勤めています。
2つ上にボーイッシュな
先輩保育士がいるのですが
その人は職場のいろんな人を
遊びに誘っています。

1人でいるのがつまらないらしく
休みごとに違う先生と
ショッピングしたり
子持ちの先生同士の遊びに
参加したり(謎)

その人は10年目の先生ですが
1年目とか2年目の先生を
遊びに誘うこともあります。

最初はみんな遊ぶのですが
何回か遊ぶと嫌になり断っています。


わたしも1年目の頃から誘われ
何度も遊んでいましたが
だんだん面倒になってきました。

わたしが子どもを産んだときも
すぐ会おうとしてきたり…
(断りました)

毎月遊びに行ってもいい?と
聞かれたり。

理由をつけて断ってますが
どうしたら誘われなくなりますかね、、

でも子どもも同じ園に預けるので
嫌われて子どもに何か
冷たくされたりするのも困ります。

いい距離でいるにはどうしたら
良いのでしょうか。

やはりたまーに遊ぶくらいが
いいのでしょうか。。

旦那もその先生のことは
よく思っていません。。

コメント

はじめてのママリ🔰

よっぽど仲良くないと厳しいですね💦
嘘でも何かご自身が習い事してるとかどうですか?
曜日とか決まってなくて空いてる時に予約できるタイプの習い事あると思うので☺️