※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もち
子育て・グッズ

離乳食の食べムラが激しい10ヶ月の子供について、対策はありますか?体重が減少して心配です。

離乳食の食べムラが激しい子って何か対策(?)みたいのありますか??
今10ヶ月で3回食なのですが
離乳食の食べムラが激しく少量しか食べないです。
完食(150g位)してくれる時もありますが完食してくれる時の方が少ないです。
離乳食後のミルクはあげても飲まず少し時間をあけてからだと飲むので30分から1時間ほど空けてから飲んでます。(1日3回飲んでます)

摂取カロリーより消費カロリーの方が多いらしく体重が減ってしまいました。
本人は元気なのですが心配です。。病院にも行きましたが食べる量を増やして。と言われ食べないから困ってるんです!と内心思ってました。。

出来ることはやってあげたいのですがなにをしてあげればいいのかわからず困ってしまいました…。

ちなみに、ご飯あげるタイミングの見直し、離乳食の大きさ、極力一緒にご飯を食べるはやってみましたが変わらずでした…。

コメント

クマちゃん

栄養士さんから、1歳過ぎまでは離乳食はごはんの練習で、ミルクやおっぱいが栄養って考えていいよ!食べないならミルクあげよ!いつかは絶対食べるから、無理やりして、ごはんの時間が嫌ってなったら余計大変だからねって言われました😊

  • もち

    もち

    そうなんですね💦
    確かにいつまでもミルクや母乳じゃないですもんね!
    ありがとうございます😊

    • 12月10日