年長の娘が友達と遊ぶ話を聞き、もっと遊ばせるべきか悩んでいます。皆さんは休日に友達と遊びますか。
年長さんの女の子です。
最近保育園のお友達でお休みの日に遊んでる話を聞くようになり、仲良い子たちが遊んでいたと知って、いいなーとかずるい!とかいうようになりました。
わたしも最近連絡先を交換して遊んだことは1回ありますが、他の子達はもっと頻繁に遊んでいるようで、おそらくママ友たちが仲良いのもあるのかな?とも思っています。
娘の話を聞くと、わたしがもっと誘ってお友達と遊べるようにしてあげるべきなのか悩みます。
わたし自身は嫌なわけではないですが、小学校もバラバラになるので、誘うのもめんどくさくてそんなに無理して遊ばなくてもいいやと思ってしまうんですが💦
みなさんお休みの日に宴のお友達と遊びますか?
- ママリん
コメント
ことり
保育園の子と遊ぶのは数えるくらいしかなかったです💦
土曜日も保育園だったりすると、そもそも家族との時間が日曜日しかないことも多かったので😓
はじめてさん
うちは習い事も一緒だったりもするので、一緒に通って休みの日は遊んだりもします✨
学校も別々ですが、だからこそ今しか会えない事を考えたら一緒に遊べる時間は作ってあげてます🥰
-
ママリん
仲良しで微笑ましいです💓
親ナシでは約束しても1人じゃいけないし、仲良くて遊びたいのに遊べないのはやっぱりかわいそうですかね😢
わたしが人見知りなので子どもには申し訳なく思います😂- 12月9日
ママリん
うちもそんな感じです!
おそらく遊んでいるのがごく一部なんですが、それがたまたま娘と仲の良い子たちで自分だけ行けてないみたいな女子的発想になってしまうようで😂