※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まき
妊娠・出産

妊娠6週で心拍確認後、7週から出血が続いています。腹痛はないものの、出血の鮮血が気になり不安です。出血量が増えたり腹痛が出た場合の対処について知りたいです。

6週で心拍確認済み
7週から生理1日目くらいの地味な出血が続いています。
腹痛はないですが初めての経験なので検索魔と化しました。。。

病院に電話したところ腹痛が出てきたり、
出血量が増えたら来てとの事で
初期は出来る事がないと言われました。
まあその通りなので仕方ないので次の検診まで普通に生活してます。

結構鮮血だったので初期の出血を悪い方に考えてるんですが、やっぱり鮮血は継続難しいですよね?
最初の出血からどのくらいで腹痛や出血量が増えていくのでしょうか...ナプキンをしてますが出血がどのくらいまで増えるか不安すぎます。。

コメント

はじめてのママリ🔰

鮮血は良くないです。。
継続できるかは誰にもわかりませんが、大量出血→流産が一番怖いです。
初期は茶オリはよくあるんですが…鮮血がある程度でているとあまり良い話は聞かないです😭

  • まき

    まき

    そうですよね、、最初は茶オリとピンクだったんですが赤くなってきてしなってるので難しいと思ってます。。。
    出来ることが何もないというのも辛いです。。

    • 12月10日
☺︎☺︎

私は、3人出産して3人とも初期の頃に出血ありました🥲
本当に気が気じゃないですよね、、、

出血があるたびに病院に行ったりしてましたが、同じこと言われました🥲🥲

少量の出血、オリモノにまじる程度の出血、ナプキンにドバっと出る出血
いろいろありました💦

おさまったとおもったら、
1.2週間後にまた出血があったり、
妊娠初期の頃は本当に、出血ばかりでしたが
3人とも無事に育って産まれてきてくれました🥺

なんのアドバイスにもならなくてすみませんが、私の経験談でした🙇‍♀️

  • まき

    まき

    体験談をありがとうございます!大丈夫な場合もあると希望が持てます🙇‍♀️
    3人とも無事に出産できて素晴らしいです。

    出血は続く可能性があるとのことで、不安は消えないですが、なるべく普通に過ごしてストレスを溜めないようにしたいと思います🙇‍♀️

    • 12月10日
  • ☺︎☺︎

    ☺︎☺︎

    検索魔になったり、相談しまくったり私もしてました😅💦

    考えたくないけど頭にはずっとあるし、本当に気持ちが不安定になりますよね、、、


    どうかご無事でありますように🙇‍♀️願っております。

    • 12月10日
まき

結局あの後からも出血が増えてしまって今日通院したら赤ちゃん元気で切迫流産で自宅安静の指示になりました。。あと張り止めと漢方処方され帰宅。

切迫体質で動きすぎだと言われました。全然動きすぎなつもりないのに、、上の子いての安静が難しいですが、生命力を信じて頑張るのみです😣

まき

その後の共有です。
他の切迫流産の質問後にどうなったのか気になって仕方なかったので自分の記録として残しておきます。

結局出血は治らず、だらだらと1週間以上続き、8週3日の検診で心拍停止していました。

つわりもない・鮮血も止まらないので上の子の時とは違いを感じていて、初期流産で納得している自分もいます。

来週9週で手術ですが、今は沢山負担をかけて我慢させてしまった夫や子供達に感謝といつも通り過ごして心を癒やそうと思います。

コメントいただいた方へお礼申し上げます。