旦那が出張中に里帰りしていますが、実父や祖母の過干渉に悩んでいます。赤ちゃんのお世話が辛くなりそうで不安です。上の子に会いたいのに、祖母の家に泊まらされて帰ってきません。体調も悪化しています。
旦那出張で里帰り中なのですが、実父や祖母の言動が嫌で(過干渉、ありがた迷惑系)退院して半日も経ってないのに、里帰り辞めたいってメンタルになってます😭
里帰りして10時間ほどですが、一気にメンタルきちゃって何もやる気なれません。
赤ちゃんのお世話も辛くなりそうで怖いです。
上の子に会いたいのに、祖母の家に強制的に上の子泊まらされて私の元に帰ってきません。
帰宅直後会ったけど、私は上の子居ると大変って言ってないのに「ママは赤ちゃんのお世話で大変だから」「ママじゃなくてばぁばでもいいでしょ」「ママにバイバイして」とすぐ祖父母の家に連れていかれちゃいました。
明日も会えるけど祖母付きです。
上の子と旦那に会いたい。
まだ半日も経たずに悪露と体の痛みも酷くなってしまいました。
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 1歳10ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
実家の方ですし、しかもありがた迷惑系とすると旦那さんも強くは言えないですよね。
せめて上の子も実家で一緒に過ごすことはできないのでしょうか?
退会ユーザー
他の人の意見押し切って自宅に戻っては🤔
-
退会ユーザー
言いなりになる必要ないですよ!
- 12月9日
-
はじめてのママリ🔰
旦那ももう出張から帰ってくるので、荷物の移動なども含めて早めに帰れるように予定立てようと思います😣- 12月9日
はじめてのママリ🔰
自宅に戻って、実母さんだけ来ていただくことは難しいでしょうか?
産後は体調だけでなくメンタルのケアも大事だと思います🥹
あまりご無理なさらず、お大事になさってください✨
-
はじめてのママリ🔰
実母も現役で仕事してまして💦
しかも実母は実母で、(私から見て)母方の祖父母の面倒があるので今は頼れない状況です💦
(両親離婚してて、今いるのは実父の家です。)
ありがとうございます😣💦
旦那と相談して早めに帰れるように予定立てます😣- 12月9日
はじめてのママリ🔰
そうなんです💦
旦那は何も言えなくて😣
里帰り先の実家が両親離婚していて実父の家で、実父も仕事してるので家には私と次男だけで💦
だから祖母の中ではワンオペになるから大変▶︎祖母が上の子の面倒をみてあげる!になってる状況です😣
その祖母は父方の祖母なので、父とグルになってるようなもんです🥺
旦那と早めに自宅に帰れるように荷物の移動日など予定立てようと思ってます😣