
2歳の息子がばぁばと別れるのを嫌がり、ばぁばの後を追う様子について悩んでいます。普段とは違う行動が見られるのはなぜでしょうか。
2歳の息子のことです。ばぁばが多分好きで、ばぁばのお家に行き、お別れの時に抱っこされており、帰るよと言うとばぁばに抱きついて離れず、チャイルドシートに乗らないぐらい嫌がります。言葉はまだそんなに発しないのですが、これはきっと帰りたくないということですよね?
ばぁばの家に行くと、ばぁばの後追いをしどこにでも着いていき、息子が自分の行きたいところに手を引っ張って連れてってもらおうともします。
はしゃいだり笑ったりすることはいつもより少ないのですが、自分の家と違って楽しいのでしょうか?
普段は誰かとバイバイする時はバイバーイと元気に手を振り言います(笑)
あと、普段お買い物の時カートに乗らないのですが、何故かばぁばとお買い物に行く時はきちんとお利口さんに乗ります。そんなにいつもと変わることありますか?🤣
- はじめてのママリ🔰

ちゃま🦄
息子もそうでした🤣
ほんっとに👵🏻が大好きすぎて嫉妬したくらいです笑
いまでもです😚
コメント