※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

福岡市内で治安が悪く、ファミリー層向けでない地域を教えてください。また、公共交通機関が充実している場所や小学校の雰囲気についても知りたいです。引っ越しを検討している理由は子供のいじめや義家との問題です。現在早良区に住んでいますが、旦那は地元の今いる場所が良いと言っています。

福岡市内でファミリー層向けではない地域、治安が悪いところってどこがありますか🤔?

また車を持ってないので公共機関が充実している場所に引っ越したいのですがどちらが良いですか?
また小学校の雰囲気とか知ってる方がいたら教えてほしいです。


子供が二年生に上がる前に引っ越しを検討しているのですが、市内は広すぎてどこに移動すればいいか分からないです(引っ越し理由は子供のイジメや私の義家との問題です)
今は早良区なんですがそのエリアから離れたいです。
旦那は福岡出身だけど結局地元の今いる場所が良いとのこので…全然頼りになりません😅


コメント

はじめてのママリ🔰

市内だったら、中央区博多区東区南区城南区早良区西区の7区だと思うのですが、どのくらいまで許容できますか?
離れると言っても隣の区はいやとか…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。私も福岡市の土地勘がよく分からなくて😂
    地下鉄空港線沿いで、ファミリー層向けなところありますか?
    お金持ちではないので百道や大濠(この辺はお金もちと聞きました)は避けたいです

    • 12月9日
はじめてのママリ🔰

小学校は学年によって大きく雰囲気変わるので当たり外れありますよね。。

義実家と離れたいのであれば香椎とか千早かなぁって思います。

はじめてのママリ🔰

地下鉄空港線沿いでファミリー向けでしたら、西新、藤崎、室見、姪浜ですかね🤔
それで早良区を外すとしたら姪浜になると思います。

はじめてのママリ

東区は道が混むので個人的には無しです😣
南区も治安悪いイメージなので
そうなると西区・城南区とかになりますね🤔
上の方と言ってるように室見、姪浜あたりであれば地下鉄が通ってるのでどこでもいけますし
地下なのでそう簡単に止まらないのでいいなと思います!

西区はファミリー向けの施設たくさんありますよね!
マリノアも新しくなりますしね!

みかん

いくつか候補でてますので、それ以外だと茶山とか梅林とか、あのへんもファミリー向けかなと思います😊

はじめてのママリ🔰

地下鉄空港線だと西は姪浜までですが、筑肥線にはなりますが、西区とくくってよければ今宿や学研都市はどうですか?

学研都市にはイオンもあるしファミリー層向けでファミリー多いですよ☺️