※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

A保育園とB幼稚園の選択について意見を求めています。Aは近くて中規模ですがイベントが少なく、Bは遠いが習い事や給食が充実しています。どちらが良いでしょうか。

園選びについて意見頂けますと幸いです。
皆様ならどちらにしますか??

A保育園
・家からドアtoドアで10分
・園庭あり、園舎古い、体育館無し
・イベント少なめ、習い事無し、ただ預けているだけという感じ
・中規模程度でひとクラスの人数少なめ

B幼稚園
・幼稚園だけどワーママ多め
・延長料金無し(長期休みは有料)
・家から自転車で30分(普段は園バス)
・園庭あり、習い事あり
・給食週5
・役員やイベントは保育園よりは有

コメント

はじめてのママリ🔰

A保育園にするよーーー!

はじめてのママリ🔰

B幼稚園にするよーーー!!

たろー

コメントですみません😭
Bの幼稚園の場合、毎日延長保育だと、帰りは毎日園バスではなくて自転車で迎えに行く感じでしょうか?
トータル何分くらい自転車乗ることになるのかなぁと💦イベントの際も、自転車になると思うので往復1時間自転車だと大変なのかなと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    往復園バス有りです!
    急なお迎えやイベントの時が大変ですよね…😂
    コメントありがとうございます!

    • 12月9日
はじめてのママリ🔰

役員とかあるのにバスで30分はしんどいなーと思ってしまいました🤔
私なら働くならA、専業主婦ならBにするかな。