
双子妊娠8ヶ月の女性が、旦那のバイク故障により送迎を担っており、身体的に辛い状況にあります。旦那の残業希望も影響しており、今後の対応に悩んでいます。
今、双子妊娠8ヶ月です。
バイク通勤の旦那のバイクが故障し廃車になりました。
育休を半年とる予定+良いバイクが見つからないため今バイクを買うことはしないそうです。
なので私が今旦那と上の子を車で送迎してます。
家が2階なので外出の度に階段を使ってます。
正直きついです。
旦那の職場までは公共交通機関があまりなく他の交通手段はかなりお金がかかるので現実的には私が車で送迎が妥当なのは変わりないんですが、身体がいつまで持つか、、、。
行きは旦那→上の子、帰りは上の子→旦那と幼稚園の預かり保育MAX時間と旦那の定時が丁度いいので同時に出来てますが定時だと仕事が回らないから残業したいと言われました。
そうすると上の子お迎えに行き寝るまでのお世話全部私がして寝かしつけがてらまた家を出て旦那を迎えに行くことになります。
私が入院したら職場近くのコインパーキングを使い旦那仕事調整して上の子の送迎することで話はついてるんですが今がきつくてきつくて、、、。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
安い原付でも買った方がコスパ良くないですか😅?

まり🔰
私もちょうど双子妊娠中で8ヶ月に入ったところなので、体のおつらさ分かります。というかまだ運転されていることに驚きです。お疲れ様です、、、。
旦那さんに頑張ってもらうしかないような🥲
入院したら、の対応を早めてもらえないのでしょうか。
仕事はもちろんいろいろ事情あるんでしょうが、妊娠8ヶ月の双子妊婦に送り迎えさせてるって会社の人は知ってるんですかね?事情を話したら仕事の配慮をしてもらえないでしょうか。。。
この時期、いつ切迫になるかヒヤヒヤしませんか?私は怖くて何もない日は自宅安静にしてます...。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭✨
私も28週です。
そうですよね、仕事も回らないかもしれないですが私も回らないのでそろそろ前倒しで検討してもらおうと思います。- 12月9日
はじめてのママリ🔰
今は旦那の足がないので免除されてますが高速にのる仕事もあるので原付じゃダメなんです💦
はじめてのママリ🔰
それだったら会社近くで駐車場契約して車でいってもらいます😅
双子で妊娠8ヶ月ってお腹も出てるし危険でしかないし😅
私なら運転はしません💦
はじめてのママリ🔰
私もそれが一番いいんですが上の子の送迎や時間の制限考えるとうまくいかなくて😭
はじめてのママリ🔰
行ける日だけ幼稚園いって残業するなど時間的に難しいときは休んで自宅保育にしちゃいます😅
とにかく運転しないことを優先に考えます。リスクしかないので。