
コメント

🔰タヌ子とタヌオmama
だいたい1日1mm成長すると考えて20mmで排卵すると予想してました。
フーナーは精子の動き方を見て
数がいるか、動きが良いか、奇形のものがいないか、まっすぐ泳げているかを見ていました。
🔰タヌ子とタヌオmama
だいたい1日1mm成長すると考えて20mmで排卵すると予想してました。
フーナーは精子の動き方を見て
数がいるか、動きが良いか、奇形のものがいないか、まっすぐ泳げているかを見ていました。
「卵胞」に関する質問
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
とういうことは後6日くらい排卵日まであるということでしょうか?
卵胞が育たないとかってあります?😢
11/28に生理が来たのでだいたい28日周期だと12/11ごろ排卵予定なのですが、あと2日しかありません😳
今期は育たなかったという解釈ですかね??
フーナーでそんなに色々見れるんですね!
だいたい平均何匹いたら良いのでしょうか?
🔰タヌ子とタヌオmama
約ってところです。全て個人差の大きな世界です。
たまごの育ちが悪い月もあります。クロミッドで数ヶ月みて育ちが悪い、薬との相性が悪いなど見られれば他の薬や追加の注射をしたりします。先生とそこは相談ですね🤔私の所の先生は追加の薬や注射はしないでその月は見送ることが多かったです。無理してたまごを育てても母体に負担と考えていたので悔しい思いもしました。
そうですね。急速な成長はない世界だと思っているので難しいかもしれませんね🤔
フーナーもネットで調べれば平均が出てきます。先生から説明は無かったですか?この数いれば大丈夫だよ!とか目の前で見せてはもらえなかったですか?
はじめてのママリ🔰
とってもご丁寧にありがとうございます✨✨
たまごの育ちが悪い月もあるんですね😥全然知らなかったです!
教えて下さりありがとうございます。
フーナーの件ネットで見でみました!4個以下は不良だと載っていました。ありがとうございます。
先生には聞きそびれてしまいまして😢
🔰タヌ子とタヌオmama
なかなか聞くタイミング逃しますよね😅
先生との相性も大切なので気になる点はどんどん聞いて良いと思いますよ!パートナーとも方向性やどこまでやるかとか具体的に話せると喧嘩にならずに済みます💦難しいけどね😅
人間の体なので毎月質の良いたまごに出会えることは難しいです。ストレスとか疲れとかありますからね💦
これから寒いから冷えとバイ菌に注意しつつ進めて行けるといいですね🤭
はじめてのママリ🔰
先生があっさりし過ぎて少し聞きにくかったです😂
そうですね!
お互いのすり合わせ大事ですよね☺️
そうだったんですね💦
確かにストレスありますよね😢
今日よもぎ蒸しに来ました☺️
可愛い赤ちゃん授かれるように頑張ります😇😇