※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんを育てているママです。母乳とミルクの混合で、母乳は調子が良い時に10分ほど飲めますが、すぐに泣いてしまうためミルクを与えています。ミルクは寝る前に120ml〜140ml作りますが、飲まない時は90mlで拒否します。飲ませすぎか心配で、完ミに移行すべきか迷っています。同じ経験のあるママさんはいらっしゃいますか。

生後2ヶ月の赤ちゃんのママです。

ミルクよりの混合でやってます。
母乳は、調子が良いと10分飲めることもありますが、両側3〜4分吸って、そのあとはギャン泣きしてしまうので、ミルクをあげます。
ミルクは、120ml〜140ml(寝る前)を作ってます。飲めない時は90ml程でいらないと拒否するので、飲ませません。

飲ませすぎですかね?
混合が難しく、完ミに移行しようか迷ってます。
母乳が出るうちはあげたい思いもあって、、
同じような経験があるママさん、いらっしゃいますか?

コメント

めえ

混合っていくら飲んだかわからないから難しいですよね…
私も混合だったのでわかります😢
でも混合は母乳とミルクの良いところ取り出来て便利ですよね😊ハイブリッド!!

体重評価が1番安心するとは思いますよ!時々児童館に置いてある体重計乗って評価してました!

母乳は海外旅行の時、とっても楽でした!海外は日本のように水綺麗なところばかりじゃないので😭

母乳飲んで泣いちゃうのは、まだ2ヶ月だからうまく吸えないし、眠いしぃ…でも飲みたいーーうわぁーん!!って思っているのかななんて思うようにしていました🥹