
1歳児の食事準備やスケジュールについて教えてほしいです。料理が苦手でイライラしており、子ども向けの食事に偏ってしまっています。フリージングを試みても、飽きて食べてくれません。午前中は昼食作りに追われ、外出が難しい状況です。
1歳児ワンオペママさん、
食事、食事準備を含めたスケジュール知りたいです!
ようやく3回食+おやつ始まり、
一日中ごはんのこと考えていて、
苦手意識が強いこともありイライラが増えました。
しかも取り分け離乳食のはずがうまくいかず、
気づいたら子どもよりになっていて、
大人の食事もままならなくなっています。。
フリージングもするのですが、2.3回目になると飽きるのか食べてくれず。
BF頼ってますが、
ありがたいことに最近はBFよりも作ったごはんをよく食べてくれるのでなおさら料理しなきゃと思ってしまいます。
まだ朝寝があるので午前中外出しづらいですし、
昼食作らないとーと思うと午前中は昼食作りになってしまいます。
上手くできなくて、嫌になりますー。
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)
コメント

退会ユーザー
1歳11ヶ月です。
もう朝寝ないので参考になるか分かりませんが、
7時 起床、朝ごはん
8:20 上の子出発
①夕飯作り、掃除機、お出かけや外遊びなどしっかり動く
11時 お昼ごはん
②夕飯作り
12時半 昼寝
14時半 おやつ
上の子帰宅、習い事や通院でほぼ出かける
③夕飯作り
17時 夜ごはん
18時半 お風呂
19時半 就寝
がベースです。
家事の中で夕飯作りが最優先で、朝からちょこちょこやります。①②③と3回やれるタイミングがあり、①で終わる日もあるし、①で出来なくて②だけでやる時、ちょこちょこ小分けで3回に分けて作業する日もあったりです。
便利家電はフル導入してるので、ホットクックで作る日多いです。
夕飯は基本取り分けというか同じもの食べています。
お昼は簡単なもの。お昼ごはんだってタイミングで用意してます。
ちょっと足せるものあると楽なので今でもストックしてるものあったり、生協で便利なアイテム買ったり、トマトとかゆでたブロッコリーとか野菜は切らさないようにしてます。

ママリ
1歳8ヶ月の日曜以外完全ワンオペママです🤱♡
私は土曜日に大人の分と子供の分で献立を書いて足りない分買い物に行きその日のうちに息子の1週間分のご飯を作り置きします🙂↕️🩵
朝6時30分に起きて
朝8時半に朝ごはんで冷凍してたフレンチトーストをトースターで焼いて、フルーツ切って、アンパンマンチーズ
11時30分に昼寝させて、14時30分に昼ご飯、主菜と副菜2個です(これも冷凍なのでチンするだけです)
17時頃に大人のご飯の準備して
お風呂を済ませてから18時30分頃に息子のご飯をチンして食べさせてます🍚
私は息子にはカルシウム鉄分タンパク質等満遍なく食べさせてあげたいので考えて作り置きして毎日栄養ある物を食べさせてあげたいし時間にも余裕ができるのであえて作り置きしてます🙂↕️なので土曜日は1時間くらいで作り置きしてる感じです🙆♀️✨️
-
ママリ
ちなみに今週は、しらす野菜うどん3回分、納豆野菜3回分、豆腐ハンバーグあんかけ4回分、ひじきと人参と大豆の煮物3回分、つなとほうれん草のサラダ3回分、肉じゃが4回分、プチトマト、アンパンマンチーズ、フルーツ、高野豆腐 これです🙆♀️✨️
- 12月9日
-
はじめてのママリ🔰
遅くなりすみません🙇♀️
コメントいただき、大変ありがたいです🥹✨1週間分の献立作成ですね!何度かトライしたことありますが、献立浮かばず幾度となく挫折してきました💦が、教えていただきもう一度トライしてみようと思えました🥹
1週間分の作り置きを1時間で出来ちゃうんですか??!!!!凄すぎます👏🏻🤍具体的なメニューまで載せていただき、ありがたいです!
まずは教えてもらったメニューから作り置きしてみます✊💕
ありがとうございました✨- 12月10日
はじめてのママリ🔰
遅くなりすみません🙇♀️
コメントいただき、大変ありがたいです🥹✨1日のスケジュールのイメージわきました!
また足せるものについても、私は準備できてなかったのでストックしておくようにしたいと思いました🙏
教えていただいたスケジュール参考に、自分の生活リズム整えていこうと思います🙇♀️
ありがとうございました✨