
義両親との距離を置くことになり、義姉や旦那の従兄弟には仲良くしてほしいとLINEで伝えるのはどうか悩んでいます。直接言うのが良いのか、旦那から伝えてもらうのが良いのか迷っています。
義両親が苦手で6年我慢してきたのですが、この度距離を置くことになりそうです。義姉や、おばさん、旦那の従兄弟にはとってもよくしてもらって、仲良くしてもらったので、義両親とは距離を置くことになった、でも、もしよければこれからも変わらず仲良くしてほしい
的なことをLINEで伝えるのは微妙ですかね…
やっぱり、よくしてもらったとはいえ、義両親との血の繋がりがあるので、こうなることは理解し難いというか、自分の親を大事にできない嫁からこんなことを言われてもいい気はしないでしょうか?
全く何も言わずに、そっとしといた方がいいのでしょうか?旦那からこうなったけど、もしよかったら変わらず付き合ってあげてみたいな感じで伝えてもらうのが角が立たないですかね😢?
ちなみに、みなさん、私が義両親とうまくいかないことは知っていて、相談済みです。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
旦那さんから伝えてもらった方がいいと思います。
長い間お疲れさまでした。晴れ晴れした気持ちになりたいところですが他の親族の方と仲良しだとまた悩みますね…
みなさんが理解してくれますように。
コメント