※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なり
家族・旦那

旦那が義弟を家に住まわせようとしており、私は反対しています。狭いアパートでの生活が厳しく、義弟は家事ができないため負担が増えることが心配です。旦那は私の意見を無視していますが、どうすれば良いでしょうか。

私が我慢するしかないのでしょうか。

旦那が弟(旦那の弟25歳)をうちに少しの間住ませると言ってきました。
義弟はずっと実家暮らしでしたが親と喧嘩をして実家を出ることになったそうです。
でも行くところがない、お金もないから兄である旦那に助けを求めました。

旦那は私の話しは聞きません。
私が嫌だと言っても関係なく連れてきます。

でもうちは今2LDKのアパートで4人暮らし。
4人でも正直キツキツです。
弟が来るとしても一部屋あげるどころか、寝るところがありません。

それに弟はずっと親に家事をしてもらっていたので、身の回りのことは何もできず、洗濯やご飯などは当たり前に私になります。

何度もこのことで揉めました。
子供でもない男が家族がいる兄の家に転がり込むなんて呆れる。
お義父さんが怒ったのだって、仕事も休みがちのくせにお義母さんに甘えてお小遣いもらってたの知ったからじゃん。

まぁそうは言っても外で寝ろとは言えないから仕方ない。と旦那。

それを招いたのは自分なんじゃないの?と私。

厳しく育てられた私としては、そういう人は一回1人で追い出さないとわからないと思うんです。
義両親は多分今更だけど心を鬼にして追い出したんだと思います。
でもそこで旦那が助けたら意味がないと思うんです。
まぁもし、うちに来たとしても甘ったれた生活はさせませんが。

ただでさえ、毎日ワンオペでほとんど手伝わない旦那なのに、また必要ない男が増えると思うと本当に気が滅入ります。
子供が4人いるような気分です。
しかも義弟に会う機会はあまりなく、喋ったこともほとんどありません。
旦那の家族でも、私からは他人。
狭い家で他人と暮らすなんて問題しか見えません。

コメント

はじめてのママリ🔰

え、キモいです💦25ってもう大人なのに…
仕事してたらホテルとかお金なければ漫喫で寝泊まりでもすればいいのに💦
私なら絶対嫌です。義実家に言って引き取ってもらいます。

  • なり

    なり

    きもいですよね💦
    私の一個下ですがありえないです。
    義家族には相談してて、絶対入れなくていいからねって言われて、義家族から旦那にも甘えさせるなって連絡がいってるみたいだけど旦那は目の前の弟のことしか考えてません。

    • 12月9日
deleted user

私も賃貸2ldkに住んでますが、大人がひとり増えるなんて考えられないです...無理過ぎます😭💦
どうしてもと言うなら100歩譲って三日間だけと約束してもらって、その三日間で実家と仲直りするかホテルに行くか友達頼るかを決めてもらいます(;_;)

  • なり

    なり

    やっぱどう頑張っても無理ですよね💦
    下着は部屋干ししてたけど気遣わないといけないし、もう既にストレスすぎます😓

    • 12月9日
はじめてのママリ🔰

それはなかなか…。
ありえないですね😭
義実家でホテル取るなり弟も自分で借金して泊まるところ探すなりなんとかするのが大人ですよね💦
旦那さんも優しいというか八方美人というか…。
うちなら絶対に入れないです。
それならまだお金出してでもネカフェに行ってもらった方がマシです💦
その弟さんはニートですかね??

  • なり

    なり

    私も提案しましたが、家見つかるまでホテルで過ごせって?鬼すぎるだろって旦那に言われました。
    いやいや、25だよ?14歳と勘違いしてるの?って感じです😅
    ニートではなく一応仕事はしてるんですが、知り合いのところらしく、またその知り合いに甘えて半月くらいしか出勤しないみたいです。

    • 12月9日
ゴルゴンゾーラ

絶対阻止したいですね😭
お金がないからと言ってももう25歳、少しは持ってるでしょうし、最終借金すればいいし…
立派な大人ですもん。
そんなに言うなら、旦那さんのお小遣いから出してもらってウィークリーマンションでもなんでも泊まらせてあげれば?って言っちゃいそうです💦
それでも住まわせると頑なに言うなら、いつまでに出て行くと決めて念書書いてもらうのと、決まった金額のお金入れてもらいましょう!

あー

いや、ほんとありえないです😇
少しの間っていつまで?
寝る場所しか与えないから、食事も洗濯も全て別で!
それが無理なら、子ども達と一緒に実家に帰るからその間2人で生活して、食事洗濯…弟さんの身の回りのことやってあげな。
って言います🙌

いや~、こんな人ほんとにいるんですね🫣
漫画の世界だけだと思ってました😂

はじめてのママリ

家事はしてあげなくていいのでは?
洗濯は自分でしてください。
食事は夕飯だけはついでだから作りますけど、朝と昼は自分で食べてください。
光熱費請求します。
リビングで寝てもらいますが、家族が起きる時間には布団を片付けてください。

それができないなら出ていってくださいの一点張りですね👍️
窮屈に感じれば出ていきますよきっと。

3猛獣ママ

我が家も独身で、同棲時代にありました😅
1ヶ月弱かな?ラブラブな同棲の中に、よく入れるなと思っていましたが😂
結婚する時に、もう二度とそれは無しと決め、義両親とも事あるごとに連絡取れるようにして、私たちの喧嘩でさえ家に来て貰える仲なので、今後同じことがあれば弟がきた時点で義両親を呼んで追い返します💕

はじめてのママリ🔰

今23歳の私ですら18歳から一人暮らししてましたよ😂

食費などは必ずもらった方がいいです!!
洗濯などはやらずに分けておいたりを続けてれば本人も居づらくなりませんかね🤧