
義両親との良好な関係に対し、自分の家族とのギャップに悩んでいます。結婚に不安を感じており、同じような経験を持つ方の意見を求めています。
義両親、自分の家族関係で悩んでいます。
夫は家族関係がとても良く、兄弟姉妹の配偶者含めとても良い方です。
本当に理想的な仲の良い家族で、私もそんな家族に入れてもらえて嬉しい反面、自分の家族と違いすぎて辛いです。
一方、私の方は良い家族ではありません。
兄とは必要時以外は連絡を取らず、兄の奥さんとも会った時に挨拶をしたり、軽く話すくらいです。
また弟がいますが、弟はいい歳ですが少しでも気に入らないことがあればキレるような性格で、話もしないし(できない)顔もほとんど合わせないような状態です。
いまさらですが、夫はこんな私と結婚して良かったのか心配です。
もちろん結婚前に家族のことは話していますが…
正直こんな状態で自分は結婚できない、すべきではないのではないかと昔から思っていました。
母親からも夫の家族が良い家族で、申し訳ない。もっと欠陥(言い方悪いですが💦)のある相手と結婚しても良かったのではないかと言われ、心の中がずっとざわざわしています💭
いまさらどうしようもないことですが、同じような方がおられたら教えほしいです。
- みおーる(生後8ヶ月)
コメント

はじめてのママり🔰
えー!逆ではないですか??欠陥のある家庭で育った人こそ、愛情溢れる家庭で育った人と結ばれるべきかと😳
じゃないと負の連鎖が続く可能性が高まりますし🥲
私は欠落した家庭で育った人間なので、結婚相手は絶対に幸せな家庭で十分に愛情を受けて育った人!と決めていましたよ🍀

ママリ
今の時代、家と家の結婚なんて考えは古いです!結婚は本人同士の意思で成り立つものですから。
旦那さんがみおさんと「結婚する」と決めたならそれで良いんです🙆♀️
私も実家とは不仲でほとんど疎遠で、義理の方が良くしてくれています。兄なんて自由人すぎて何してるのかさっぱりです。
自分自身の家族(旦那さんとお子さん)を大切にしてください。
-
みおーる
回答ありがとうございます😭心が温かくなりました。
夫と子どもを大切にしていきたいと思います🥰
私が田舎出身なので、色々なしがらみに囚われすぎているのかもしれません😭- 12月9日

はじめてのママリ🔰
同じく!夫の家族は仲も良く両親とてもいい人たちです。私の親は再婚していて、子供たちに興味なし、お祝いとかもなし、連絡しても帰ってこないって感じです💦かなりくせありで、結婚してこの親紹介するの嫌だなぁとずっと思っていました。が、結婚はなんとかできました😂
今もうちの親はかなりやばいんですが、😂夫は特に触れてきません!義母には、うちの親がこんなんですみません😂みたいに言ったりしますが、何も言われません!出産してからうちの実家とほぼ関わりないです!!
-
みおーる
回答ありがとうございます😭
同じ境遇の方のお話を聞けて安心しました。
悩みすぎて、あたたかい回答に涙が出ました💦笑
実家の手助けなしに育児は大変じゃなかったですか?- 12月9日
みおーる
回答ありがとうございます😭
私と同じ(と言って良いでしょうか💦)状況の方がおられて安心しました。
確かに負の連鎖にならないようにしたいとずっと思ってきました。