
コメント

みんと
娘を産んだ産院では、一般的な乳糖保護機で吸いずらい場合に母乳実感の乳首でやるといいって言ってましたよ!
子どもが慣れるまでは母乳実感の乳首ででやってましたが、あげおわったあと吸われすぎて皮膚が真っ赤になってちょっとヒリヒリしたので、結局は普通の乳頭保護機を使いつつ直母に移行しました。
みんと
娘を産んだ産院では、一般的な乳糖保護機で吸いずらい場合に母乳実感の乳首でやるといいって言ってましたよ!
子どもが慣れるまでは母乳実感の乳首ででやってましたが、あげおわったあと吸われすぎて皮膚が真っ赤になってちょっとヒリヒリしたので、結局は普通の乳頭保護機を使いつつ直母に移行しました。
「乳頭保護器」に関する質問
退院後も母乳出ない、吸ってもらえない、同じような状態の方いますか…? 産後1週間になります。 元々乳首が短い+固いためか、入院中から上手く吸ってもらえず、助産師さんから「ミルクでいいよ」と言われ、ほぼ完ミ状…
出産して3日目 一昨日から授乳が始まりましたが上手くできず、乳頭保護器を使っているのですが使い方が悪いのか出血し、昨日の夜から搾乳&ミルクでの授乳… 自分の産院は大部屋の人は授乳室で集団での授乳なのですが皆…
授乳について。混合です。搾母乳とミルクです☺️ 搾母乳の理由は乳首が短いのと形が悪く咥えさせれないので搾乳したのをあげています。 それと咥えさせる→搾乳→ミルクのルーティンがストレスなのと、睡眠時間取れないのが…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ものにもよりますが大きすぎて吸いにくそうではあります😭
一度母乳実感の乳首でチャレンジしてみます!